歌の待合室(9月18日)森昌子『心安らぐ歌』ベストセレクション~秋の収穫祭③♪ | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

『今週のカレンダー』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月 23日 (金)「大安の日」

 

 

『秋分の日』の祝日が重なって

 

 

います。

 

 

 

 

9月 19日 (月)

 

 

『敬老の日』の祝日です。

 

 

 

 

 

 

『今週の季節の歌』

 

 

 

 

 

 

秋の花と言いますと、昌子さんの

 

 

代表曲の彼岸花(ヒガンバナ)

 

 

思い浮かべる方が多いと思いますが

 

 

三大香木の一つで、甘い香りが強い

 

 

金木犀(キンモクセイ)

 

 

負けてはいません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花言葉は多くて、

 

 

 

『謙虚』

 

 

強い香りなのに、花は小さく慎ましい

 

 

『気高い人』

 

 

秋雨の中で、潔く全ての花を散らせる

 

 

『真実』

 

 

その香りの強さ故に、開花を隠せない

 

 

『陶酔』

 

 

原産国の中国でお茶、お香として利用

 

 

『初恋』

 

 

甘い香りを一度嗅ぐと、忘れられない

 

 

 

 

ということで、今週の歌は

 

 

この曲をお届けいたします。

 

 

 

 

 

 

『金木犀の手紙』

 

 

 

 

 

 

2007年10月3日 発売

 

 

 

作詞~石原信一 先生

 

作曲~円 広志 さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今週の記念日』

 

 

 

 

 

 

9月 21日 (水)~1980年に

 

 

『波止場通りなみだ町』

 

 

が発売されました。

 

 

 

 

作詞~ 西沢 爽 先生

 

作曲~ 遠藤 実 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『続・今週の話題曲』

 

 

 

 

 

 

 

『収穫祭』も最終日を迎え、

 

 

『愛の歌』『別れの歌』の後は

 

 

昌子さんの真骨頂とも言うべき

 

 

美しい日本語の歌声と

 

 

透き通るような高音に癒されて

 

 

心が安らぎ、明日への活力に

 

 

つながる事を願っています。

 

 

 

 

 

 

2022年~秋の収穫祭

 

 

(最終日)

 

 

 

 

 

 

森昌子 『心安らぐ歌』

 

 

ベストセレクション♪

 

 

 

 

 

 

【曲目一覧】

 

 

 

①四季の歌

 

②あざみの歌

 

③忘れな草をあなたに

 

④故郷ごころ

 

⑤ふるさと日和

 

⑥古都の春

 

⑦下町の青い空

 

⑧洗濯日和

 

⑨メモ用紙

 

⑩池上線

 

⑪美濃赤坂線

 

⑫信濃路梓川

 

⑬誰もいない海

 

⑭秋桜

 

⑮見上げてごらん夜の星を

 

 

 

 

 

①『四季の歌』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②『あざみの歌』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③『忘れな草をあなたに』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④『故郷ごころ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤『ふるさと日和』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥『古都の春』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦『下町の青い空』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧『洗濯日和』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨『メモ用紙』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑩『池上線』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑪『美濃赤坂線』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑫『信濃路梓川』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑬『誰もいない海』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑭『秋桜』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑮『見上げてごらん

 

夜の星を』