歌の待合室(8月4日)『天才歌手森昌子』のすべて(パート2)♪営業中 | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

  今週のカレンダー  』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月   5日    (月) ~ 「 大安の日 」です。

 

 

 

 

 

 

 

『 今週の昌子さんの出張先 』

 

 

 

 

 

 

 

8月22日の神奈川県茅ケ崎公演まで

 

 

 

昌子さん、ま~ちゃん

 

 

 

しばらく夏休みに入ります。

 

 

 

梅雨明け後の猛暑

 

 

 

体調に注意して欲しいです。

 

 

 

 

 

 

『 今週の記念日 』

 

 

 

 

 

 

 

8月   9日    (金) ~2017年にセルフカバーされました

 

 

 

『 哀しみの終着駅 』が発売されました。

 

 

 

作詞~ 荒木とよひさ 先生、 作曲~ 浜 圭介 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月   10日    (土) ~1982年に昌子さんの代表曲の

 

 

 

『 立待岬 』が発売されました。

 

 

 

作詞~ 吉田 旺 先生、  作曲~ 浜 圭介 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

15周年記念リサイタルより

 

 

 

 

 

 

 

『 今週の話題曲 』

 

 

 

 

 

 

 

『天才歌手 森昌子』のすべて♪

 

(パート2)

 

 

 

 

 

 

今週は、ふだんお耳にかからない動画(歌声)を中心に

 

 

お届けしたいと思います。

 

 

途中にはラジオでのトーク番組もありまして

 

 

(盛り)だくさんの構成にしてみました。

 

 

もし、よろしければ 一緒に口ずさんでみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

1. 『東京のバスガール』

 

 

 

 

 

1957年(昭和32年)に初代コロムビア・ローズさんが

 

 

歌われました曲です。

 

 

「バスガール」のモデルは、はとバスのガイド嬢のようですね。

 

 

 

 

 

 

オリジナル音源です。

 

 

 

 

 

 

 

2. 『 寒い朝 』

 

 

 

 

 

1962年(昭和37年)に日本を代表します女優吉永小百合さん

 

 

和田弘とマヒナスターズと歌手としてもデビューされました。

 

 

この曲でこの年の紅白に初出場されました。

 

 

 

 

 

 

オリジナル音源です。

 

 

 

 

 

 

 

3. 『 見上げてごらん夜の星を 』

 

 

 

 

 

1985年に飛行機事故により不慮の死を遂げられました坂本九さん

 

 

の代表曲(1963年発売)でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4. 『 禁じられた恋 』

 

 

 

 

 

1969年に森山良子さんが歌われた曲でしたので

 

森山さんの作品と思いましたら、この曲の制作は

 

作詞は 山上路夫先生

 

作曲は 三木たかし先生でした。

 

ただ、『この広い野原いっぱい』の曲は森山さんが作曲されました。

 

 

 

 

 

 

オリジナル音源です。

 

 

 

 

 

 

 

5.  『 風 』

 

 

 

 

 

1969年~1970年にはしだのりひこシューベルツ

 

 

歌いましたフォークソングですが、ちょうど私が高校三年生の時で

 

 

この曲は卒業記念曲としてクラス全員で歌った想い出深い曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6. 『 手紙 』

 

 

 

 

 

由紀さおりさんが1970年にヒットして、前年(1969年)の

 

 

『夜明けのスキャット』に続いての紅白連続出場となりました。

 

 

また日本レコード大賞の『歌唱賞』も受賞されました。

 

 

 

 

 

 

オリジナル音源です。

 

 

 

 

 

 

 

7.『 ママに捧げる詩(うた) 』

 

 

 

 

 

この曲は原曲名を『Mother of Mine』といい、ニール・リード

 

 

(スコットランド出身の当時12才の子)が歌い世界中で大ヒットしました。

 

 

歌詞の内容としては、成長した子供が母親への感謝の気持ち

 

 

唄ったすばらしい曲でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

. 『 色づく街 』

 

 

 

 

 

この曲は1973年に南沙織さんが歌われましたが、デビューの

 

 

きっかけが琉球放送へ出演されたヒデとロザンナさんが

 

 

写っていた写真に偶然南沙織さん(当時番組アルバイト)も

 

 

載っていたため、レコード関係者の目にとまったようです。

 

 

 

 

 

 

オリジナル音源です。

 

 

 

 

 

 

 

9. 『 初恋時代 』

 

 

 

 

 

1975年8月に東宝映画が製作しました『花の高2トリオ』の昌子さん

 

 

山口百恵さん、桜田淳子さんの3人主演の同名青春映画。

 

 

この曲が主題歌で、3人がそれぞれソロパート部分と後半の

 

 

合唱部分を歌っていました。

 

 

今回は昌子さんのアルバムからフルコーラスでお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.『 港の別れ唄

 

/ そして、神戸 』

 

 

 

 

 

この2曲は、それぞれ1971年、1972年に

 

 

前川清さんがボーカルの内山田洋とクール・ファイブ

 

 

が歌っています。グループはその後前川さんの脱退などありましたが

 

 

2006年に内山田さんが死去されたため、この年の紅白ではデビュー時の

 

 

メンバー再結成で『長崎は今日も雨だった』を歌って追悼されたそうです。

 

 

なんと、この時の紅組の対戦相手は昌子さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11. 『 愛の終着駅 』

 

 

 

 

 

銀座のクラブ歌手から本格レコード歌手へ転向された

 

 

八代亜紀さんは『なみだ恋』(1973年)の大ヒット以降も

 

 

毎年ヒット曲を連発し、1977年のこの曲では日本レコード大賞

 

 

『最優秀歌唱賞』を2年連続受賞されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12. 『 哀愁出船 』

 

 

 

 

 

昭和歌謡界の女王美空ひばりさんから名指しで

 

 

『後継者』としてマチャコと呼ばれ、ひばり御殿

 

 

での個人レッスンや手作りの食事(やきそば、チャーハンなど)も

 

 

いまでは懐かく、貴重な『宝』ですね。

 

 

昌子さんがひばりさんの曲を歌うときは、必ず脇で

 

 

見守ってくれています。