口臭予防対策には下記の様なものがあります。
● まずは歯磨き
口臭の主な原因となる歯垢や歯石を防ぐには、毎食後の丁寧な歯磨きが大切です。こういった毎日のケアは、強い口臭の原因となる虫歯や歯周病を防ぐのにも口臭予防には効果的です。
歯間やブリッジの廻りは歯ブラシだけでの清掃は困難ですので、毎日の歯ブラシの補助具としてデンタルフロスや歯間ブラシを使う事をお勧めします。歯を大事にする方は既にお使いの事と思いますが。
でも、どんなに丁寧なケアをしていても、どうしても歯垢や歯石が残ってしまいますので、年に1~2回、歯科クリニックで歯石除去をしてもらう必要があります。
◆虫歯の治療
強い口臭の原因が虫歯の場合は、一日も早い治療しかありません。仮に痛みがなくても治療する必要があります。
自分では気づかない虫歯がある場合もあるので、定期的な歯科診療が必要です。そのためにも定期的に歯垢などのクリーニングを受けるといいでしょう。虫歯の治療は非常に効果的な口臭予防です。


◆舌苔の掃除
舌苔の除去も効果的な口臭予防です。
体質的に舌苔ができやすい方は、舌苔が多くなると口臭の原因になりますので、除去する必要があります。
強くこすりすぎると味覚障害の危険性があるので、週に1回程度の割合で、ガーゼでふき取ることをお勧めします。何事もやりすぎは危険です。


適切な口臭予防を心掛けましょう。
お茶で口臭予防

お茶は口臭予防になります。

お茶には強力な消臭効果があるというのはよく聞きますよね。
お茶がなぜ? 素直な疑問。
まず、お茶の成分にカテキンとフラボノイドがあります。
カテキンは殺菌作用があるとされます。
フラボノイドはガムなどに使用されているのもよく聞きますよね。
そして、この2つが消臭に効果があるのです。
そして、それだけではないのです。
お茶にはフッ素も含まれているので虫歯の予防にもなるのです。
虫歯予防にフッ素加工というのも聞きますものね。
そもそも虫歯は、口臭の原因となる歯垢や細菌が繁殖してできたもの。
ですから、口臭予防は虫歯の予防につながる、ということ。
口臭予防に最適な飲み方という
と、食後、特に臭いのキツイ食材、にんにくや肉料理を食べた後にできるだけ早くお茶を飲むことです。また、口をゆすいだり、うがいをすることでもいいようです。お茶を飲むことで口腔内だけでなく、胃の中の消臭もしてくれて口臭を予防してくれるので、できればうがいなどより、お茶を飲むことがお勧めです。
お茶の口臭予防と出がらし
緑茶はもちろん飲んでおいしいですよね。でも、緑茶はその出がらしでも殺菌効果やにおい消しの効果があります。出がらしでも利用価値が絶大です。
緑茶にはカテキンやカフェイン、フラボノイドなどが含まれていて、カテキンは口の中の雑菌が繁殖するのを防ぎ、フラボノイドには消臭効果があります。
ですから食後に緑茶を一杯飲むと、口臭を抑える効果があり、また、出がらしをそのまま口の中にいれて噛むと、より口臭予防に効果がありますよ。
口臭って、人前でとても気になりますよね。誰でもみな同じだと思います。
そこで、口臭予防の方法として出がらしを噛む方法を教えてあげると、びっくりかも、ですね。出がらしを~などと言わず、ただ捨ててはもったいないですよ。
こんばんは!

今日も頭の中は口臭予防のことばかりです^^;

沖縄は梅雨が明けたそうですが、その他では、雨が降ってジメジメした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
特に九州はここ最近雨がひどいようですねww

ジメジメ暑いからと言って冷房のかけすぎにはくれぐれも注意しましょうね!

そして、7月11日は参議院議員選挙です!
日本を動かす大事な一票ですので、ぜひ投票に行きましょう!

このブログでは、
すでに、何がしかの口臭予防法や口臭予防薬などを使って口臭のケアを行っているという方!
今はまだ、口臭予防法や口臭予防薬などを使って口臭のケアは行ってはいないが、今後口臭予防法や口臭予防薬などを使って口臭のケアをしようと考えている方!口臭予防法や口臭予防薬などを使って口臭のケアに興味があるという方!

そういった様々な立場の方の意見を参考に、みなさんの役に立つブログを作っていきたいと思っています。

そこで!
このブログでは、これまでの経験談や、質問などを募集しています。

質問などを公開させていただき、それに対して経験者の方が答える形を取っていきたいと思っています。

役に立つブログを作るために、様々な声を取り入れ、生の声をお届けできれば・・・と思っています。

このブログを通して、お互いにとって有意義な情報交換ができればとても嬉しく思っています。