子どもの頃に好きだったテレビ番組、教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
幼稚園に入る前まだ神戸に住んでいた頃、
自分の家にはテレビがなかったように思う。
近所でテレビのあるお家で見たのが最初だったのではないかな・・・
連続人形劇 チロリン村とくるみの木
- 放送期間:1956年~1964年
幼稚園に入る前の年に明石に転居。
その頃にはテレビがあったように思う。
好きだったのは、やっぱりNHK・・・
ひょっこりひょうたん島
作家の井上ひさしさんが2010年4月9日、75歳で亡くなった。
かつて、無名の若手作家だった井上ひさしの名前を一躍有名にしたのが、児童文学の山元護久と組んで脚本を担当した連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』だ。
東京オリンピック開催と同じ1964(昭和39)年に放送が始まった『ひょっこりひょうたん島』は、漂流する島が舞台の、奇想天外な物語。子どもの視点で社会や権威を風刺するセリフの面白さが大人にまでファン層を広げ、大ヒット。1969年までの5年間で、1224回放送された。
東京オリンピック開催と同じ1964(昭和39)年に放送が始まった『ひょっこりひょうたん島』は、漂流する島が舞台の、奇想天外な物語。子どもの視点で社会や権威を風刺するセリフの面白さが大人にまでファン層を広げ、大ヒット。1969年までの5年間で、1224回放送された。
えっ!
作家の井上ひさしさんが2010年4月9日、75歳で亡くなった。
知らなかった・・・
この人で憶えているのは、
趣味は、国語辞典を読む
新聞連載の『ドン松五郎の生活』
ぐらいかな・・・
晩年を鎌倉で過ごした
井上ひさしさんの「お別れの会」、
1200人が最後の別れ惜しむ
神奈川新聞 2010年07月01日 23:07
神奈川新聞 2010年07月01日 23:07
あれっ!
めちゃめちゃ、アカンやん
『民法の日』ってなっているのに、何NHKばっかりなん・・・
伊賀の影丸(人形劇)
公開年 1963年11月5日〜1964年11月3日 メディア テレビ 実写 (全52話)
監督 清水浩二、長浜忠夫 脚本 宇野小四郎
制作会社 ひとみ座 放映会社 TBS
詳細 主題歌:田辺靖雄、ヴォーカル・ショップ
詞:山上路夫
曲:いずみたく
監督 清水浩二、長浜忠夫 脚本 宇野小四郎
制作会社 ひとみ座 放映会社 TBS
詳細 主題歌:田辺靖雄、ヴォーカル・ショップ
詞:山上路夫
曲:いずみたく
アニメで思い出すのは、
【公式】宇宙パトロールホッパ
第1話「宇宙少年ジュン」
2017/01/04 東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネル
2017/01/04 東映アニメーションミュージアム公式YouTubeチャンネル
宇宙少ソラン
宇宙エース
少年忍者風のフジ丸
テレビドラマと言えばアメリカものですね。
西部劇がよかったなぁ~
ララミー牧場 - Wikipedia
『ララミー牧場』(LARAMIE)は、1959年から1963年にかけてアメリカのNBCで放送されたテレビ映画の西部劇。60年代前半のテレビ西部劇の黄金期にローハイドと並んでもっとも視聴率が高かった番組であった。主演はジョン・スミス とロバート・フラー。
他にも、いろいろあるけど・・・
ローハイド
怪傑ゾロ
バージニン
拳銃無宿
ライフルマン
午後9時以降は、子供は寝る時間だった・・・
『恐怖のミイラ』1話~14話(完)/感想
特撮 ドラマ
特撮 ドラマ
1961年7月4日~10月3日までの夏期に日本テレビ系列で放映された連続テレビホラー映画『恐怖のミイラ』。
納涼番組として制作された本作は、高垣眸氏の短編小説が原作であるが、数頁の短編だった為、西村俊一氏(筆名:御手俊治)によって大幅に脚色が施されている。
納涼番組として制作された本作は、高垣眸氏の短編小説が原作であるが、数頁の短編だった為、西村俊一氏(筆名:御手俊治)によって大幅に脚色が施されている。
イントロが怖かった・・・
月光仮面
少年ジェッター
怪傑ハリマオ
ん~ まだまだあるなぁ~
あ~ 昔は良かった 良かったぁと
涙流して 懐かしもぅよ