がん治療後の不調にセルフケア |  発酵のパワーで心と身体を温める

 発酵のパワーで心と身体を温める

  体質改善・美容効果・若返り効果に抜群
    古くて新しい 健康&美容法

現在 「がんを再発させない健康マスターへの道」

というテーマでオープンチャットを運営しています。

 

 

12月はそのトークルームの中で

毎日‛こういうことを意識してみましょう~’といった内容を

配信しています。

 

先日、内臓を直接もんだりとかはできないけれど

腎臓なら耳、肺なら皮膚・・などもめばいいですよ・・・という

情報を発信しました。

 

 

そうしたら、けっこう反応があって

胃はどこをもめばいいですか?

肝臓は?

などご質問があり、お答えしておりましたところ・・・・

 

 

ちょうど、胃の不調で2~3日前から具合が悪かったという方が

胃に対応する場所・・・足指の人差し指とか土踏まずあたりとかを

揉んだところ

 

すっごく調子がよくなったみたいです。

 

 

 

胃癌の治療をされている方で

ムカムカ・痛みなどがあり、40分ぐらい自分でマッサージをしたら

治りました!」と。

お通じまで快調になったとのことでした。

 

その日の朝と夕方ころの体調がまったく違います!

胃がすっきりして食欲がでました!

 

といったコメントをいただきました。

 

通常、こういった時には、診察をうけて、あるいは薬局で

胃の薬を求めると思うのですが

 

このように自分でケアすると、

痛みやムカムカがおさまるだけでなく

お通じや、食欲にいたるまで改善されるのです!

 

自分の身体は、自分でケアする方法が備わっているって

ほんとうに素晴らしい!!

 

このようなセルフケア方法や不調の改善対策・心の在り方に

参考になる話をお伝えしています。

 

ご興味をもっていただければ、ぜひ、オープンチャットに参加なさって

くださいね。

 

こちらのURLから、参加できます。

ニックネームで入れますので、個人は特定されません(^^)/

 

https://line.me/ti/g2/TdGIdjgDSylo_2-nOYUsh3H3tE1Begr_WwrTsA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default