DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記 -50ページ目

看板製作中Ⅱ

前回までのあらすじ


ジャック・・・


24シーズン7の


最終回のみ見逃しました。くそォー



前回は


板切って


ヤスリで整えて


棒付けて


コーティングまでやった。。。




さて今回は


玄関上部の


取り付け箇所(鉄板)に


くるい無く 


ドリルで穴を空け


DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記


↑ 少しでもズレてたら爆発するところでした


看板に付けている棒を


ガンガンガンっと


圧入。


DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記


結構な音が


響き渡りました。。。



↑ 叩き過ぎてたら爆発するところでした



そして



DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記


完成直後に


脇が爆発。。。



また、


別の看板作ってます。。。ウゥ





DOVE Tokyo College of Jewelry
ホームページ
http://www.dovetokyo.com/



鋳造しますⅥ(動画有り)


鋳造しますⅤのつづき



石膏の焼成も終わり、


鋳造リング一発目の


鋳込み温度まで落ちたので、


スタートします。。。



ここからの


鋳込み作業が


鋳造のメイン的なものになりますが、


準備から


掃除、片付けまで


いたる所に


鋳造の良し悪しを決める


ポイントが


潜んでいるのです。。。



アクセ作り全般の中で


鋳造が一番


自動車整備脳に近い気がする。。。


な、今日この頃。



台風が来ております。。。ウゥ





DOVE Tokyo College of Jewelry
ホームページ
http://www.dovetokyo.com/


鋳造しますⅤ

鋳造しますⅣのつづき

焼成が終わりました。

少しだけ

電気炉を

開けてみます。。

$DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記

目、目がーっ

$DOVE Tokyo College of Jewelry 講師日記

ほわーん。。。

温まって

ドライアイ対策になりました。


この後、

温度を下げ

良きところで鋳込む。


次回は

鋳込み中の動画を

載っけます。


とりあえず。。。ウゥ


DOVE Tokyo College of Jewelry
ホームページ
http://www.dovetokyo.com/