昨日の夕方.約20年近いお付き合いのあるママ友SさんにSNSのDLを通じて最近の様子を報告したビックリマーク報告の中心は.リハビリ先生から車運転ができたり車椅子が外にある環境があれば1人外出が全然問題ないところまでのステージまできたことを伝えた。Sさん.私が病気になってからも何度も入院先や自宅にお見舞いきてくれたり娘さんと共同で千羽鶴も作って届けてくれた優しい人キラキラキラキラその優しさからここ数年前から陶芸専門の障害者作業所で働いているらしく忙しいのよね。そんなSさんから『失礼だったらごめんね。週に数回でもいいから障害者作業所で働いたら送迎つきでリハビリになるし外出できる発散になると思うから考えてみたらはてなマーク私の働いてる作業所は◯◯さんの住んでる隣市だから通えないけど誘いたいなと思ったときあるし。通えなくても遊びにきていいからきたくなくなったら連絡してね」と言ってくれてニヤリ(陶芸やってみたい!)障害者作業所考えたことなかったな。息子は.通ってる作業所は丸11年になり職員の方々も送迎のときに私と顔合わせしてるからいいかもビックリマーク息子と一緒に出て息子と一緒に帰り施設では息子の働く様子みれるし。障害者施設だからスロープばかりで段差ないし車椅子貸してくれるし午後は職員の方々とドライブ車やお散歩走る人するしイベントもあるし今年の4月から障害の法改正で1日往復500円だった送迎費が0円になるからお昼代だけでいいしといいことづくめのような。障害児を育ててきたので施設に通うことに対しての抵抗も全くないし。Sさん.いい話しくれたから少し考えてみようと思うひらめき電球ただ作業所に通うには.ヘルパーさんを利用していたときに使ってた【受給者証】の更新で障害福祉課にいかないといけないから。それが.1人でできるようになったらにしてみようかな。それもリハビリの1つ。↓Sさんからの千羽鶴。今も飾っている。千羽鶴って初めてもらったけど思いがたくさんつまっててたくさんの力をもらえているのでおねがいキラキラキラキラ



爆笑