記憶にあるのは、お兄ちゃんが中学の修学旅行に行くので、早朝東京駅に見送りに行き、その後、娘とディズニーシーに行った事。
その後、もう1回、親子3人で行ったと思うけどもう10年近く前になるような…
時は流れ、こんなご時世になり、チケットもネットで予約購入?
アプリを取って??
よくわからないけれどなんとかチケットはゲットできました。
さて、このチケットをお兄ちゃんに送る事が出来ない。
ネットで検索してみると送らなくても大丈夫そうなので、やれやれ。
調べると開園は9時となっているけど8時半にオープンすると…
早起きして、到着しました。
みんなスマホをいじっています。
入場しなくては、当日のエントリー受付ができないから。
私も参戦しようとするも出来ない。
近くにいたキャストのお兄さんにスマホを預け、触ってもらったけど結局、この位置では…という事で、もう少し中に入ると繋がりました。
美女と野獣もベーマックスも当選!
やった~
浦島太郎状態なので、その後どうしたらいいのかよくわからないけれどシンデレラ城で、ミッキーマウス達のショーがあるそうなので、まず観ることに。
あっという間に終わってしまいました。
コロナの影響がこんな所にも。
スペースマウンテンに乗った後、美女と野獣エリアに。
時間になったので、中へ
美女と野獣の世界です。
このキラキラとドキドキ、非日常…
宝塚と通じるものを感じます。
その後、スモールワールドとホンテッドマンシヨンとカントリーベアを観てから時間になったので、ベーマックスに。
お兄ちゃんが、「ここ前は、ゴーカートがあった所だね」と言いました。
まさに!そうでした。
長くなるので続きます。