風の時代に入って〜

 

 

物事のスピードがすこぶる速い🌀

 

 

 

 

 

それだけでなく

 

スピードのでるもののエネルギーがいちいち大きい😵





車やバイクはスピードが出る🌀


それゆえにエネルギーもすこぶる大きい🌀





となると

 

当然乗り物同士の事故も当たり前に起こりやすい⚠️

 

 

 

 

 

2022年から特に気をつけて。

 

 

 

 

 

今日は〜

 

 

車の浄化って買った時にするもの?

 

 

一般的なお祓と何が違うの?

 

 

どんくらいのペースでするの?

 

 

一回やればそれでいいの?

 

 

ってな質問を頂いたので

 

ここにまとめることにした✍️✨

 

 

 

 

 

そういえばこれまで

 

車の浄化をしてきた🚗✨とか書いてるわりに

 

なんの説明もしてこんかった。。。

 

 

 

 

 

昨日も車の浄化に行ってきたのに。。。

 

 

 

 

 

車の浄化は🚗✨

 

 

 

 

車のエネルギーを最大限に引き出し

 

ちょうどいい状態に調整する。

 

 

 

 

すべてにおいて、エネルギーの調整・調和が一番大切。

 

 

 

 

そうすることで

 

安全に快適に動いてくれる。

 

 

 

 

 

私はもの(物・者)のエネルギーをちょうどいい状態に調整する

 

緻密なエネルギーの調整・調和のコントロール能力に長けているので

 

その辺はお手のもの✌️✨

 

 

 

 

(どの車を運転しても

 

この車はこのくらいで走ると喜ぶ

 

とかも分かったりする。)

 

 

 

 

 

 

それで

 

車を家と考えて。

 

 

 

車の浄化は♡

 

お家の浄化や

土地のエネルギーの調整・調和の浄化と同じ。

 

 

 

 

 

お家の浄化・土地の浄化をすることで

 

エネルギーを高め住む人をいい状態にして運気を上げ

 

繁栄するよう持っていく。

 

 

 

 

 

車もまったく同じ🚗✨

 

 

 

 

お家の浄化・土地の浄化同様に

 

 

 

車を修理することは

 

お家を修理・リフォーム・リノベーションするのと同じで

 

その都度浄化が必要。

 

 

 

 

※エネルギーバランスが崩れるため

 

 

すべてにおいて、エネルギーの調整・調和が一番大切。

 

 

 

 

年代物の車を乗ってて年月ともに修理が多くなる場合も

 

その都度浄化することが望ましい🚗✨

 

 

 

 

 

実際年代ものの車を何十年も手入れして乗ってるお客様が数名いるけど

 

浄化をすると車の調子がとてもよくなるらしい🚗💕

 

 

 

 

車の機嫌がいいのが分かる🚗✨

 

 

 

 

 

定期的に浄化しながらいまだ現役で走ってる🚗✨💨

 

 

 

 

道路を走ってる以上他の乗り物と必ず遭遇するし

 

事故自体は相手が絡んでくるんで避けようないけど

 

 

 

 

 

車の浄化をしてるお客様は

 

相手も自分も無傷🍀✨無事だった♡が多い。

 

 

 

素敵。

 

 

 

 

※これは自分も経験アリ。

 

 

 

 

 

車は快適さを与えてくれる反面

 

凶器にもなる

 

 

 

 

大きな鉄の塊を簡単に操作してるけど

 

よく考えたら凄く怖いことでもある🚨

 

 

 

 

 

 

だからこそ

 

自分の車を味方につけておく方がいいでしょ✌️✨

 

 

 

※ドライブレコーダーは絶対に付けておこうね🚗✨

 

 

 

 

 

車の浄化のタイミングは

 

あってないようなもの。

 

 

 

 

 

買ってどれだけ経とうと

 

お家の浄化同様、する時がその時。

 

 

 

 

車の浄化の説明、、、こんなんでよかろうか。。。

 

 

 

 


ついでに豆知識を✍️✨

 

 


風の時代は🍀✨

 

準備できることは先になんでも準備しておこう🌀✨

 

そして考えすぎないでさくっとゴー💨

 

 

 

が大事になってくる。

 

 

 

 

よく考えてから答えを出す。とかは

 

遅い。古い。NG

 

 

 

 

 

何をよく考えんの?考えて分かる?予知能力もないのに?

 

 

 

 

 

知識ばっか詰め込んでただの頭でっかち

 

よけいに重くなりすぎて動きが鈍い🌀

 

 

 

 

そんなことしてる間に出遅れるし

 

時代の波にどんどん乗り遅れるよ😂ってなる。

 

 

 

 

ここが運を上手に乗りこなせるか乗りこなせないかの分かれ道👋

 

 

 

運の波に乗ると言うことは🌊

 

 

 

ノリのよさがものを言うし

 

 

波に乗れない人は単純に

 

 

 

ノリが悪い人♡

 

 

と言うこと。

 

 

 

 

慎重に考えて検討してる間に確実に溺れる🌊

 

 

 

その間の時間に

 

大きく運の差がつく

 

 

 

それを忘れずに♡

 


 

まぁこれまでの時代でもそうだけどね。

 

 

 

 

結局運の差がつく人って

 

もたもたぐだぐだしてて遅いんだね🌀

 

 

 

 

それを今までは慎重っていい意味で言われてただけで。。。

 

 

 

 

 

風の時代は

 

軽いとか勢いだけって嫌な感じの言い方されてたやつが大きな味方になる✌️✨

 

 

 

 

軽やかな時代に軽やかにどんどん前に前に進む

 

 

度胸・勇気・覚悟が必須

 

 

 

 

 

 

ないから無理✋

 

持ち合わせてないから無理✋

 

 

 

でなく

 

ないなら作る

 

 

これもまた自立

 

 

 

 

 

ふわふわしてそうで

 

その辺わりと厳しいのが風の時代でありマス🌀

 

 

 

 

 

試してやってみながら考えた方が確実性も高いしなぁ。

 

やりもせんで憶測だけではなんの判断材料にもならん。

 

 

 

 

 

知識あっても経験できてなかったら知ってるとも

分かるとも言わないの👋

 

 

 

 

そろそろしっかり目を覚そうね♡