【ACT事業】上矢作ACTの稲状況その1 | 振興係のブログ。

振興係のブログ。

恵那市農業振興課振興係の担当者たちによるブログです。

皆さんが植えた苗の状態や、農家のおばさまたちの活動記録です。

今年の夏は、ガソリン代高騰のため


あまり車でのお出かけは減っているみたいですね・・・






と、いうことはなかなか恵那の田んぼにミナサマ

稲を見には来られないかもしれないですねぇしょぼん






そのようなミナサマに稲の生長状況を報告させていただきます!





・・・なかなかコンスタントにご報告できなくて申し訳ないのですが、汗






今日は上矢作地域でACT事業をされた方々の田んぼです!







1



遠めから・・・・


今日も青空と横断幕が似合ってますね~音譜




kami2



ちょっと近づきました。





キレイな稲穂~ッ得意げ






先日お伝えした『電気牧柵』のおかげで

いのししくんたちの被害には遭わずここまできましたよ!





kami4






この立派な稲穂をみてください!

近くでみると水面みたいですね~w





さて、大きさは


というと。









kami3



こんなに大きくなりましたよ~!!!!



タバコは縦8センチ。




8倍くらいあるかな?

ということは・・・


70センチくらいありますよ!




上矢作は涼しいのですが

順調に稲が生長してますよ~w




稲刈りが楽しみですねニコニコ



名古屋JCさんの田んぼは上矢作その2で

お伝えしますビックリマーク




by waterパンダ