【栃木県】絶景の中でいただく最高のステーキ | たびログ 旅と食は美のパワー

たびログ 旅と食は美のパワー

趣味の旅・食べ歩きブログ(備忘録)

コスメ・美容・イベントetc


90年代後半より渡韓
渡韓歴40回(2023年8月現在)


プチ旅行で、茨城県と栃木県へ

おいしいステーキをいただきたくて、ランチに日光に立ち寄り。

渓谷のレストラン ステーキよし乃
栃木県日光市鬼怒川温泉大原680-1  


昨年秋に利用して、とてもおいしかったのでリピート。
このレストランはステーキがおいしいだけではなく、非常に雰囲気が良く、360度絶景パノラマ。
 

前回コースでいただいたので、今回アラカルトで。
ふらりと思いつきで訪問したので予約はしていないが、予約なしでもオッケー。



前回いただいたコース料理の1つに、自家製の生パスタがあったのだが、これが非常にモチモチとしておいしかったので単品でたくさん食べたかったためオーダー。
今回のパスタは、生パスタのペペロンチーノ
脅威のお値段、1100円!

モチモチとした麺の食感がたまらない生パスタ。
ガーリックの味はダイレクトではなくて、マイルドな感じで品の良いペペロンチーノ。
こんな価格で、こんなレベルの高いパスタがいただけて良いのだろうか。


ごぼうの冷製スープ





前回はあたたかいスープをいただいたが、今回冷たいものがあったので、オーダー。

 660円  … ガーン

やはり改めて驚愕のお値段。
都内の価格に慣れていると、びっくりする。
ファミレスの値段じゃないか?!

丁寧に下ごしらえしてあるので、泥臭さなど全くなく、オニオンの風味と甘みが入り混じって、本当においしい。ひとさじずつ、おいしいなぁと、感心していただく。

本格的フレンチでコースで出てくるレベルのスープである。というのもシェフが都内有名ホテルのフレンチ出身だからだ。
味のわかる人なら、このスープを飲んだだけで本格派フレンチ出身だとわかると思う。


ステーキは、足利マール牛リブロース。



グラムでチョイスできるが、150グラムで7700円。
ソースが選べるので、柚子をチョイス。
ミディアムレアでいただいたが、表面がカリッとして、肉の食感がほど良くジューシー。
しつこくないので、ペロリといただける。 


デザートに自家製のプリン。





660円!
なんとリーズナブル。




一般ではな手に入りにくい特別な栃木の濃厚な卵を使ったプリンは、本当に濃い味でなめらか。

窓からは絶景渓谷を見渡せる大自然の中でいただくフレンチとステーキのコラボレーションは、優雅な時間だ。

お会計12,000円ほどあんぐり
都内でいただく半分くらいのプライス。

そしてホスピタリティーもかなり良く、満足度が非常に高い。