寒くなってきましたが、肩こりひどくなっていませんか?

寒いのが肩こりをひどくする理由が、

 

  • 寒いから肩がすくむ
  • 血行が悪くなる
  • 寒いと、動くのが億劫になり動かなくなる
  • 着る服が重い
 
こんな理由で肩こりが酷くなります。
その中でも動かないから肩がこるといった原因があるので、動かすのが肩こりを減らすための一つのケアになります。
 
 
 
その中でも今回は寒いと丸くなる背中も一緒に起こす運動になります。
 
【用意するのはタオルだけ】
 
①背筋を正して、タオルをの端をもってばんざいする。
 
この状態がきついのならタオルを長いものにしてください。
短くタオルを持つと、固い人はきつくなります。
 
②姿勢をキープしたまま、頭の後ろまでタオルを下げます。
 
 
まっすぐやるのがコツです。
あとはこれを繰り返すだけです。
作業して固くなったら、お風呂上がりのケアに10回ぐらいやってあげると、肩が動き胸が開く感じがしますよ。
たりない方は回数を増やしたり、タオルを短く持ったりしてやってみてください。
 
 
【やり方NG】
ばんざいをすると背中が丸くなる。
頭の後ろにタオルを持ってくるために顔が前に出てしまう。
 
これは効果がほぼ出ませんので、出来ない人はタオルを持たないでバンザイしたりするだけでもストレッチになりますよ。
気にして頂くのは姿勢を正すこと、手が真上に上がる事。
壁に背中つけて手もつくようにすると、キレイな姿勢になります。
 
 
このケアは背中が丸くなりやすい人、腕を肩より上にあげることがあまり無い人。
デスクワークなどの座り仕事をしている人が効果が出やすいと思います。
 
肩甲骨や背中の柔軟性が高い人だと、楽にできてしまうので効果が出にくいです。
 
 
寒いからこそ、ぜひ体動かしましょうね!!
 
 
つるまる整体は肩こり、腰痛で長年様々なところに通っても改善されなかった方々に支持されています。
肩甲骨はがし、お顔のリフトアップも人気のつるまる整体!



ご予約・お問い合わせ
 
Tel: 080-6778-8708
Mail: tsurumaruseitai@yahoo.co.jp
ホームページへ!