昨日は、愛宕町内会の防犯パトロールへ!



危険箇所、防犯灯のチェックなどをしながらパトロールします。
また、防犯カメラを今後志木市として増設していくため設置箇所についても話あいました。
現在、120台のカメラが市内に設置されています。
本年に再度、計画を立て来年度から増設していければとのことです。
防犯カメラで事件解決や抑止力となるため安心、安全につながります。

本日は、志木2小令和四年度の学校運営協議会が開催されました。



1年間の教育方針や年間スケジュール、課題などが話し合われました。
小中一貫教育にも力を入れていくとのことで志木2中学区の「目指す学校像」「目指す子ども像」
「目指す教師像」が2小、4小、2中で統一されたとのことです。



音楽の授業では、志木二中の先生が琴を教えにきてくれていました。
今後の一貫教育に注目していきたいと思います。
また、スクールガード•リーダーにも任命されました。



学校と連携して、子供を不審者から 守り、安全に学習できる環境を整える仕事です。
美味しい給食は、「ハッシュドポーク」「こまつなサラダ」「きよみオレンジ」でした。




本日も1日お疲れ様でした!