噛み癖の理由を探ろう! | こうのとりのブログ

こうのとりのブログ

横浜市神奈川区大口の鳥専門店「バードサロンこうのとり」のブログです^ ^
https://bird-lover.com


皆様こんにちは

バードトレーナーのまっすーこと増田ですセキセイインコ青セキセイインコ黃

今回は、前回お話させていただいた
噛み癖も理由いろいろ」の続きになります。

まだ見てない方は、こちらから先にご覧になることをオススメします指差し


では軽く前回の復習から鉛筆
噛み癖の理由は、大きく分けて4つ

嫌だの意思表示
構っての意思表示
噛み心地がお気に入り
体の状態によるもの

に分類されます。
(※一部例外アリです。
 どの世界にも型にはまらない子はいますのでキョロキョロ


この分類をもとに愛鳥さんの様子を確認しましょう
愛鳥さんごとに、
噛むことを選んでしまった背景や、
噛み癖が出るタイミング、
噛むのを辞めるタイミングを、
できるだけ詳しく探っていきますメガネ




飼い主さんの思いもよらない事が原因な事もある為

 いつ噛むかな?
 誰を噛むかな?
 どこを噛むかな?
 何をしたら噛むかな?
 どうしたら噛むのを辞めるかな?
 いつから噛むようになったかな?
 噛み癖を始めた前後になにがあったかな?

と、事細かに確認しましょう
(…書きながら遠き日の英語の授業、
 5W1Hを思い出しました笑い泣き


確認ができたら、愛鳥さんの行動をよ〜く観察し目
噛む という行動をさせずに関われるよう対応します


噛む前兆や、愛鳥さんの気持ちを見逃さないように
集中して、愛鳥さんと関わりましょう。
愛鳥さんに、噛まなくてもちゃんと伝わるよ、と、
飼い主さんの行動で示していきます。

それを根気よく繰り返すことで、
「飼い主さん、噛まなくてもわかってくれる🦜」
と、愛鳥さんが気付き、飼い主さんを信頼し、
噛み癖が抜けていきます。


ちなみに…
上の写真の翠珠(すいじゅ)は芸の動作の途中です
動きに必要だから噛んでいますので、
本人(本鳥?)の意思表示というわけではなく…
この場合の噛む理由は、噛む動作を含んだ動きを、
トレーナーが望んだから、となりますね。


どの理由でも同じですが、
長い期間噛み癖が続いていると、
噛み癖が減るのにも時間がかかりますので、
早期発見、関わり方の改善が大切になります!

噛むことで、
愛鳥さんが何を飼い主さんに伝えたいのか、
思いを馳せてみてください。
噛まなくても「愛鳥さんのことちゃんとわかるよ」
と態度で示すようにしていきましょうOK

問題行動の噛み癖なしでも意思疎通ができることは
愛鳥さんも、飼い主さんも、
双方ハッピーになれる関係だと、
トレーナー増田は考えますおねがい



さて!次回の
あけぼの通り商店街事務所販売会

チューリップ4月28日(日)13時〜17時ですオカメインコ

トレーナー増田もスタッフとしておりますので
よろしくお願いしますニコニコ



それでは、また✨
今日も最後までお読みくださり

ありがとうございました♡


愛鳥さんと飼い主さんが

いつも幸せな日々を過ごせますように〜。

***

バードトレーナーの増田でしたセキセイインコ青