7/21 交野の山の樹木を知ろう!観察ハイキング参加‼ | 視界良好!交野山

視界良好!交野山

交野山付近の山歩き、四季を通じて動植物の観察、撮影
観音岩からの眺望など思うままに記録し紹介しています。

1年振りの樹木観察会、天気も何とか大丈夫そうなので参加する

事にしました。講師も新しい方に交代されたようで楽しみです。

河内磐船駅集合。スタートは天田神社から獅子窟寺を目指しま

す。全員で14名と少ない人数ですがこの位がちょうどいいかも。

獅子窟寺までの急な参道をゆっくり観察しながら登って行きます。

94種以上の樹木を見ることが出来るらしいです。いくつか紹介し

ます。まずウラジロノキ(鋸歯縁落葉)です。実が付く事は知りま

せんでした。赤く熟すと食べれるそうです。

切り株から赤い新芽が出ているのはシャシャンボです。新芽は

鮮やかな赤い葉がうつくしいです。秋にブルーベリーのような黒

い実が付き美味しく頂けます。

ヤマハゼとヤマウルシが隣接しており葉が混合してます。細い

葉がヤマハゼ、楕円の葉はヤマウルシのようです。触るとカブレ

るそうなので触れないようにと先生から注意が有りました。

鹿の子模様の樹皮の高い樹にこの花が咲いていました。リョウブ

のようです。若葉は山菜にもなるらしいです。昔、飢饉に備えて

植えよ令法(リョウボウ〉によって増えたとあるようです。

参道脇に生えている小さい樹は?カラスザンショのようです。以

前、交野山山頂付近でカラスザンショの大木が有りました。伐採

されましたがあの樹はこの樹が大きくなったもののようです。

イチジクの実によく似たこの実はイヌビワの実だそうです。雌雄

の実が有り雌果嚢は10~11月頃、黒く熟すと甘いそうです。雄

果嚢は固く食に向かないようです。これは雄かな?