愛工大名電の体験授業+学校説明会に参加してきました。

最寄駅からは徒歩15分とありましたが、これ20分かかるよね?という距離を猛暑のなか歩いて学校に到着。

入口には生徒さんが作成したロボが展示されてて、暑さでぐったりしていた息子も、テンションがあがることあがること。

センサーで動くし喋る!とキャッキャしてましたが、他の子もやりたいだろうし受付にも並ぶからね、と1回で離れてもらいました。

 

今回体験を希望したのは、授業でなくて「メカニカルアーツ部」ロボットとか作る部の体験です。このところ社会系にばかりのめりこんでる息子に、他のも楽しいんじゃない?と見せるのが目的。

その間、私は学校の説明を聞くことになってます。

 

しかし体育館もエアコン入ってるのか、いいなあ。説明会の後であちこち見て回ったのですが、1学年110人前後×6学年というサイズなので校舎自体はそう大きくありませんが、体育館以外にも設備はいろいろ整ってる感じでした。

 

学校説明の感想としては、他の中学とは明らかに毛色が違うなーと。

イメージ的には理系の高専みたいな?よき職業人を育てる、といった雰囲気もあり…この辺は海陽と似てるかな?

ハマる子にはハマるだろうな、という印象。男子が圧倒的に多いのですが、女子がいるのもポイント高いなあ。しかもしっかりした女子生徒が目立ってたのが好印象でした(笑)

 

息子は「たのしかった!」…だろうね、嬉々として工作してたものね。

メカニカルアーツの体験は糸巻き車の制作。もっと距離を出したい!とあれこれ試した結果、動力になってる輪ゴムが切れたそうですが…うん、巻きすぎたね。輪ゴムはそんなに丈夫じゃないからね。家でもっと強めの輪ゴムか輪ゴムの数を増やすかしてみよう。

学校全体の感想としても「行ってみたい」学校の一つに入ったようです。私も、親の方が少し早く終わったので、体験授業を見学したのですが、先生の話が面白い、というかアツい!モノづくりの面白さやロボット大会?の様子を、ノリノリで語ってくれてました、多分授業も面白いんじゃないかなあ。

 

帰りは、(真昼間だったので)さらに暑かったけど、それを気にしないくらいあれこれ喋りながらの帰宅となりました。

ちなみにここ、ネットで出願手続が完了するみたいです。入試の方法もちょっと変わってて面白い。息子が理系で進みたいならアリじゃないかな。ちょっと駅から歩くけど、中高生なら許容範囲だから、もし通うなら頑張れ!