【臨時号】2020年1月5日(日)の旅のまとめ | 構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

構内踏切と乗り鉄等公共交通応援のブログ

列車に乗ることや路線バスに乗ること、一部の鉄道の駅にある構内踏切の観察をメインに記事を書いています。著作権は放棄していません。記事の無断転用は禁止します。

2020年1月5日()に東京都渋谷区にある

東京メトロ銀座線渋谷駅の新しくなったホームを

見に行った際の移動距離などをまとめてみたいと

思います。

 

 

●移動距離

JR総武線各駅停車 千葉→西船橋18.6km

東京メトロ東西線   西船橋→日本橋19.3km

東京メトロ銀座線   日本橋→渋谷8.6km

東京メトロ副都心線  渋谷→新宿三丁目3.6km

都営地下鉄新宿線  新宿三丁目→本八幡22.7km

JR総武線各駅停車  本八幡→千葉21.8km

移動距離合計94.6km

 

●費用

JR総武線各駅停車 千葉→西船橋310円

東京メトロ東西線+銀座線 西船橋→渋谷320円

東京メトロ副都心線 渋谷→新宿三丁目 170円

都営地下鉄新宿線 新宿三丁目→本八幡 380円

JR総武線各駅停車 本八幡→千葉 400円

費用合計 1580円

尚、費用は大人1人当たり紙の切符を購入した場合の

費用です。

フォローしてね