『銘菓百選』*京都髙島屋デパ地下 | 日常を楽しむ北摂のおばさん

日常を楽しむ北摂のおばさん

小さな幸せを積み重ねる♡
日常の楽しいことがらを記していきたいと思います。
北摂、京都、大阪、たまに韓国で羽を伸ばしております^_^

土曜日、お友達とバイバイした後は


髙島屋のデパ地下へランニング


ちょっとお茶菓子を買いたくてね〜



お目当てのふたばの『豆餅』は売り切れてましたが…


『並ばずに『出町ふたば』の豆餅を買えますよ♪』数多い京都のお土産の中でも、おそらくランキング上位に入るであろう、出町ふたばの豆餅大抵、出町商店街近くのふたばさんには長〜い行列が出来ておりますよねせっかく行…リンクameblo.jp

この日は大好きなレイズンウィッチが売ってました♡



たまに食べたくなるのよねっ( ´艸`) 


『レイズンウィッチ』

いろんな「小川軒」のものがありますよね


数年前に、この件について記事を書いてました


『退職日まであと9営業日と小川軒レイズンウィッチ』9月に退職を願い出てから、早いものでもう12月の半ば。残りの出勤日が9営業日となりましたそろそろ退職の準備をしたいところですが、ちょうどめちゃめちゃ繁忙期なの…リンクameblo.jp

あと、山口の生ういろうもGET飛び出すハート



2016年は206円でした。

数年前のブログを見返してみると、微妙に値上がりしてるのに気がつきますね〜指差し


いろんなデパ地下に、ご当地の銘菓が並ぶご時世。

気軽やけど…

なんか微妙な気もする


でも便利だから、買っちゃう気づき




幸せなお茶タイムですラブ


鳥取へ旅行してる息子から、写真が送られてきました




どうやら、境港へ行っている模様。


そして鳥取だけなのかと思いきや出雲大社まで行ってたらしい〜


出雲大社近くでお蕎麦食べたんだって照れ



送られてきた写真はこの2枚だけ


男子なんてそんなもんよね笑


明日帰宅してくるので、お土産話が楽しみですウインク