「過去の物語」 | 「生身感覚同期」⇒「写楽」

「生身感覚同期」⇒「写楽」

「光還元⇒自然同期」の「気づきの促し」⇒「ウツシ」「転写」「翻訳」の働き作用 「写楽」とは「転写」を楽しむ事です。

「過去の物語」

先般の旭川のいじめ現象報告は「自我機能同期」の「言葉」「文字⇒イメージ」遊びの現実現象です。全てが「過去の物語」

です。

先般よりお伝えしている「武術」「武道」の「丹田呼吸法」も過去のお話です。

「丹田呼吸」による「身体操作」のお話しです。

現実現象は「見せて⇒技の発信者」「見ている⇒受信者」の二者構造場面です。双方の「写し・転写」の「場」です。

二者構造は「見せて⇒技の発信者」は現象化であり「ホワイトホール」です。

「見ている⇒受信者」は現象をみている「ブラックホール」です。

ここで問題となるのは「受信者」の「感覚体験」です。「今、ここの感覚」に至らないのです。「自我機能同期」による「受信感度」の違いがあるからです。

「電磁波同期」の「送受信」は「感度⇒チャンネル同期」の「生身感覚同期」の有無が常に求められているのです。

実例⇒「テレビの送受信・ラジオの送受信・スマホの送受信」は常に「単線の送受信」「1対1」の現象です。

お伝えしている「電磁波同期」の原理・法則は「知る、知らない」関係なく「既に在る」のです。

「生身感覚同期」の「送受信」は「気づき現象」の有無、「自我機能同期用語」で言う、受信者の「気づき感覚」のコントロールです。

「見せて⇒技の発信者」の「しぐさ⇒見える化」を受信者は「あれ、これ真似します」「自我機能同期」の物まね現象です。

「自我機能同期」の物まね現象が「写し・転写」になると100%の「転写・転者」となって同様の「技化」が意識感覚として定着化するのです。

「武道」「武術」の稽古は「物まね」から「写し・転写」への「技法」の「見える化」です。

「写し・転写」の感覚は「全身感覚」です。「一度、体験すると」以降は自在に「写し・転写」の循環が意識現象に備わります。この事が「智慧の完成完結」現象です。

1-公開用・武道家・日野晃45分5秒

2-公開用「円・螺旋の妙」22分57秒2024年6月19日

3-公開用「丹田活性化の妙理」29分29秒

4-公開用「スパイラル・ミステリー2014年5月12日59分15秒