「笑うセールスマン」⇒「金剛蔵王権現」 | 「生身感覚同期」⇒「写楽」

「生身感覚同期」⇒「写楽」

「光還元⇒自然同期」の「気づきの促し」⇒「ウツシ」「転写」「翻訳」の働き作用 「写楽」とは「転写」を楽しむ事です。

「笑うセールスマン」⇒「金剛蔵王権現」

特別編「笑うセールスマン」1~6を紹介しました。

団塊世代・同時代的現象として記憶されている漫画家です。NHKで実写版「まんが道」で紹介されています。

「笑うセールスマン」が「金剛蔵王権現」の「ウツシ」「転写」「翻訳」だとは誰も気付けません。「生身感覚」が自得されると「見ただけで」自然にその働き作用が読み取れてしますのです。

先般紹介したアニメ「笑うセールスマン」が「金剛蔵王権現」の「見える化」である事がわかります。⇒「物語」「ストーリー」の循環現象です。

何回もお伝えしていますが、

手塚治虫・藤子不二雄・赤塚不二夫・等が、どうして、それぞれの作品の発想が生まれたのか?現象化したのか?についての解釈仮説はありません。現象後の「物語」「ストーリー」の「感想ごっこ」があるだけです。「自我機能同期」ではわからない事です。⇒生身感覚になると自然に「物語」「ストーリー」は循環していることが「検証証明」として意識できるのです。

「金剛蔵王権現」の「見える化」のわかりやすい実例が「反転図形」です。⇒「作用反作用」が同時に映像化されています。

葛飾北斎の「騙し絵」

 

「藤子不二雄Ⓐ」

1934年(昭和9年3月10日―2022年4月6日)88歳没

1988年に独立するまでは藤本弘(後の藤子・F・不二雄)とともに藤子不二雄として活動した。本名は安孫子 素雄(あびこ もとお)。

1-2022/10/31・4分29秒

【藤子不二雄Ⓐさんお別れの会】中川翔子さんが思い出を語る『ものすごくカッコイイ背中だな』 (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=6s34glZBbb8

 

2-藤子不二雄Ⓐ2022/04/07・23分7秒

漫画家の藤子 不二雄Aさん死去 漫画を描き続ける情熱と若い世代に伝えたかったこと (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=YATxWnph5sM

 

3-2022/06/08・6分9秒

[クロ現] 藤子不二雄A “人間の弱さ”を愛した男 | NHK (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=JBxisUZJAaI

 

「藤子・F・不二雄」

1933年(昭和8年)12月1日―1996年62歳没

(平成8年)9月23日富山県定塚町出身。本名は藤本 弘

1-2023/05/11・24分59秒

ドラえもん 藤子・F・不二雄 (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=F-C5PtzQcl4&t=10s

 

2- 2023/10/04・43分59秒

昭和偉人伝 藤子・F・不二雄 (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=FvXKDT6M-BM

 

3―2023/09/30・50分

マンガがすべてだった「トキワ荘」の頃 (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=_1XXyxd49EI

 

4-2021/07/03・1時間28分49秒

ドラえもん 藤子・F・不二雄 ふしぎ大百科 (youtube.com)

https://www.youtube.com/watch?v=QiDh34bQqaQ

 

「喪黒福造のセールスフレーズ⇒おきまり文句」⇒テンプレート(ひな型)

ちなみに「金剛蔵王権現」のフレーズとして見直すと「ピッタリ合致」します。

私の名は金剛蔵王権現、ひとよんで「笑うセールスマン」

ただのセールスマンじゃ御座いません。

私の取り扱う品物はココロ・人間の心で御座います。

オーッホッホッホッホッ!!!!

この世は老いも若きも男も女も

心の淋しい人ばかり、

そんな皆様のココロのスキマを、お埋めします。

いいえ、お金は一銭も頂きません。

お客様が満足されたら、それが何よりの報酬で御座います。

さて、今日のお客様は、「あなた」です。