会計年度任用職員とは | 公務員社会人採用試験に合格してからblog

公務員社会人採用試験に合格してからblog

現職にいろいろ思うことがあり、転職をしたいと思い始め・・・
公務員試験に合格してしまったので、現職から公務員までの転職模様を記していきます。

公務員生活11年目スタートしとります。

 

去年からの引き続きの業務に加え、

 

今年から課内の「会計年度任用職員」さんの

 

担当も何故か受け持つことに。

 

 

ずっと思ってた

 

「何?会計年度任用職員って」

 

 

ボクが公務員になったばかりの頃は

 

「臨職さん」とか「非常勤職員」とか呼ばれてたのに

 

気づけは「会計年度任用職員」と名乗り始め

 

まぁ技術職の自分には縁のないことだと

 

探求もせずにいたら

 

まさか取り纏めをすることになろうとは・・・。

 

 

いろいろ見聞きしたところ

 

基本的には職名は違えど同じことらしい。

 

ようはパートさん。

 

導入の経緯は、全国にいる臨職さんとかの待遇が

 

自治体ごとに差異がありすぎるから共通化した

 

みたいなことは書いてあった。

 

ホントかどうか知らんけど

 

 

ただ社会的にはパートだから

 

お世辞にも経済的に恵まれた環境ではないわけで

 

家計のプラスにと働いている女性もいれば

 

一家の大黒柱として生計を立てるべく働く人

 

夢を追いかけている人

 

あと公務員になるための修業期間みたいな人もいる。

 

 

会計年度任用職員の中には、

 

配属部署の職員から採用試験の受験を勧められて

 

正職員になる人もいて、多少はアドバンテージも・・・。

 

そういや、ボクの同期の中にも

 

元臨職さんという方が複数いたな。

 

 

個人的な感想としては、

 

社会的弱者になるのかな?とは思っていたが、

 

現実問題、ウチの自治体全職員の3割近くが会計年度任用職員らしく

 

社会的弱者に依存なくしては日々の業務が成り立たないのが

 

自治体の現状ということで、

 

弱者を虐げ、業務を完遂させている我々は

 

一体何なのだろうと考えてしまう・・・今日この頃。

 

 

年度末の繁忙時に

 

たまたま見たCreepy Nutsのブリンバンバンが

 

頭から離れなくなり業務に追われていたところ

 

気付けば全世界で流行しているらしく、

 

そんな流れなのかボクのyoutubeのおすすめに

 

出てきた替え歌のブリンバンバンは、

 

ボクの民間時代を歌っているようで

 

改めて「公務員に転職して、やっぱよかった」と

 

思える歌詞でした。

 

 

 

そんなこんなで、無理がきかなくなった40代の

 

公務員生活11年目スタートです!