担任 | 手話通訳者のブログ

手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

6月17日(月)のブログ記事「依頼」の続き。



「今日は何か、ご用件ですか?」
女の先生と、話がしたいと思って。
「女の先生?」
ミヨコ先生です。
「あ、加藤ミヨコ先生ですね?」
多分。
「ちょっと待っていてください」

男性教諭が職員室の方向に走って行ったので、早速、稲村さんに話しかけて情報収集。

さっきの先生、手話ができるんだね。
「うん、息子の担任の仙市先生」
もしかして、有資格の手話通訳者?
「いや、簡単な会話ができる程度」
そっか。
「でも、仙市先生は自信を持っている」
そうか。
「先生の手話、半分ぐらいしか、わからない」
そうなんだ・・・
「先生のプライドを傷つけないように、上手にフォローしてね」
了解です。

まもなく、仙市先生と年配の女性教諭が現れて、そのまま別室に案内された。
仙市先生は若いが、女性教諭は年配で、校内での地位は高いようだ。
仙市先生はほとんど発言せず、女性教諭と稲村さんの会話となった。

「学年主任の加藤です」
アポなしで来てしまって、すみません。
「何か、私の言動が、しまじろう君を傷つけてしまうようなことがありましたか?」
火曜日、しまじろうが、泣いて帰ってきたんです。
「火曜日というと、三日前ですね」
そうです。
「しまじろう君に注意したことがありました。あのことでしょうね」
そうだと思います。先生がいきなりランドセルを強く引っ張って、とても怖かった、と泣きました。
「いえ、引っ張ったのではなく、しまじろう君に立ち止まって聞いて欲しかったんです」
状況を説明していただけますか?
「お友達と大きな声を出してふざけていたので、注意しました」
しまじろうは、加藤先生がいきなりランドセルを引っ張って、怖かったと言っています。
「いえ、ちょっと止まって話を聞いて欲しいと思い、ランドセルを軽く押さえただけです」
あの・・・失礼ですが、息子が悪いかもしれないけど、注意する時は、まず、声をかけてください。
「・・・・」
いきなりランドセルを引っ張られたら、子どもは恐怖を感じます。
「引っ張ったのではなく、軽く押さえただけですが、もし、しまじろう君が恐怖を感じたなら、改めてしまじろう君に謝ります。申し訳ありません」
そうなんですね。わかりました。
「・・・・」
どんな状況だったのか直接聞きたいと思って、アポなしできてしまって、すみませんでした。
「こちらこそ、ご心配おかけして申し訳ありませんでした」

先生方に挨拶して、稲村さんと一緒に校門を出ると、稲村さんが話しかけてきた。



<つづく>