「まるでお殿様のようだ!」 | 手話通訳者のブログ

手話通訳者のブログ

田舎の登録手話通訳者のブログです。

 

 

 

 

ブログ記事「署名」に、徹心さんからコメントをただいた。ありがとうございます。



ろう協も難聴協も会員拡大に努力されていますが、
会員数は伸び悩みだと聞き及んでいます。

各協会の設立趣旨は、
聴覚障害者の権利獲得と人権擁護と啓発を目的として設立にこぎつけましたが、
なぜ若い方達が組織に加入せずに「未組織」の立ち位置として今を生きておられるのかを各協会関係者は真摯に自らの活動を検証し、問題点を障害当事者とその家族などから聞き取り調査をすべきだろう。

僕が複数人からお聞きしたのは、
「高い年会費を払ってもメリットがない」という趣旨のことをお聞きしました。
また、僕自身もろう協と難聴協を辞したのも、末端部の会員である僕からの意見を吸い上げる体制が整っていないばかりか、「組織として決まったから」と各要望や活動の提言などをお聞き入れられなかったという事実があります。

ろう協会合で、難聴者は僕一人という状況下で、手話読み上げ通訳・要約筆記者複数名と配置され会合に参加していたのですが、
ろう協幹部の方から「まるでお殿様のようだ!」と言われ、
この差別的体質が組織内にある限り一緒に活動できないと嫌気をさし辞しました。




>ろう協も難聴協も会員拡大に努力されていますが、
>会員数は伸び悩みだと聞き及んでいます。


はい。既に伸び悩みの時期は終わって、減少傾向となっていて、この傾向に拍車がかかっていると思います。


>各協会の設立趣旨は、
>聴覚障害者の権利獲得と人権擁護と啓発を目的として設立にこぎつけましたが、
>なぜ若い方達が組織に加入せずに「未組織」の立ち位置として今を生きておられるのかを各協会関係者は真摯に自らの活動を検証し、問題点を障害当事者とその家族などから聞き取り調査をすべきだろう。


全く同感です。


>僕が複数人からお聞きしたのは、
>「高い年会費を払ってもメリットがない」という趣旨のことをお聞きしました。


はい。ろう協も難聴者協会も、手話通訳問題研究会も同じです。


>また、僕自身もろう協と難聴協を辞したのも、末端部の会員である僕からの意見を吸い上げる体制が整っていないばかりか、「組織として決まったから」と各要望や活動の提言などをお聞き入れられなかったという事実があります。

貴重なご自身の経験を書いていただき、ありがとうございます。


>ろう協会合で、難聴者は僕一人という状況下で、手話読み上げ通訳・要約筆記者複数名と配置され会合に参加していたのですが、
>ろう協幹部の方から「まるでお殿様のようだ!」と言われ、
>この差別的体質が組織内にある限り一緒に活動できないと嫌気をさし辞しました。


困ったものですね・・・
貴重なご指摘をいただきました。実は、手話通訳者派遣申込を継続的にしているろう者の中から、
「派遣手話通訳者を一人にして欲しい」
という要望が出されたことがあります。
理由は・・・・
「社内研修に手話通訳者が三人来ると、上司や同僚から、何様のつもりだ、というイヤミを言われるから」
というものでした。残念ながら、役所からは、「支援者(手話通訳者や要約筆記者など)の健康上の問題があるので、その要望は聞き入れられない」という回答でした。
聴者の無理解は仕方ない部分がありますが、徹心さんをお殿様呼ばわりしたろう協幹部には「恥を知れ」と言いたいです。