譲渡会ありがとうございました。 | 立川市ボランティア 砂川猫

立川市ボランティア 砂川猫

野良猫ゼロを目指して活動しています

テーマ:

すみれペットクリニック様で開催の譲渡会、たくさんの方にご来場いただきました。


Nさんが福島からレスキューしたレオ君にお声がかかりました🙌

すでにトライアルに出発しております。






3歳の先住さんがいます。

先住さんも、元保護猫です。

少しずつ距離を縮めています。

優しいご家族様に見守っていただき、きっと仲良くなれると思います。


保護されなかったら、福島で野良猫として生涯を終えた子です。

絶対幸せにならなくちゃね。

トライアル上手くいきますように。


すみれペットクリニック様、今回も素敵なご縁が結べました。

ありがとうございます。


先月猫ちゃんを亡くされ、まだお気持ちの整理がつかずお迎えはできないが、猫ちゃんに会いにきてくれた方がいらっしゃいました。

猫ちゃんを抱っこして、涙ぐまれていました。

きっとまた、猫ちゃんと一緒に暮らせる時がくると思います。

急がなくていいと思います。

またぜひ猫達に会いに来て下さい。


6月に飼い主さん孤独死現場から3匹の老猫ちゃんを保護しました。

亡くなったおじさんと面識はないが、家の前をよく通られ猫のことを気にしてくださっていました。


このビラを見て、どこの団体が保護したのか調べて私達を見つけてくださり、ご寄付とチュールをお待ちくださいました。


3匹とも元気に過ごしております。


いつもお世話になっている、サトウ様もご寄付をお待ち下さいました。


タニグチ様、サトウ様。

ありがとうございます。

保護猫達に、大切に使わせていただきます。


島忠昭島店様譲渡会でお声がかかり、トライアル中だったロクちゃんが正式譲渡になりました🙌


ロクちゃんはサッカーと猫を愛するYさん家に来た時は、ブラッシングされても、目薬を挿しても無抵抗。

あまり動かず、ぬいぐるみのようで感情をだすことをしない子でした。

お預かりした時に1.2歳とのことでしたが、もう少し歳がいっているのかしら?と思ったことも。


ロクちゃんは保護部屋から出て、Yさんご家族や先住猫さんとリビングで過ごすようになるとテレビを見たり、ご家族に甘えたり、目薬も抵抗するようになり😅感情を出せる子になりました。

里親さんは目の病気もご理解くださり、今まで診ていただいていた病院に継続して受診してくださるそうです。






もう、すでにお部屋を探検しているそうです。

先住ワンちゃんや、ネズミ君とも仲良くやっているようです。

愛情たっぷりかけていただき、目薬も頑張ってくださっています。

私達、嬉しくてうるッときています。


殺処分とか、とんでもない。

みんな一生懸命生きている。

猫達がみんな、みんな幸せになれますように。