SS健康法と読書 | スナックよしこ

スナックよしこ

独身生活をエンジョイするアラフィフアパレル店員のブログです
ヤギとマヌルネコと昭和歌謡曲好き

今日はSS健康法伝授会のお手伝い。

これ流行った時に伝授してもらいすっかり忘れていましたが、すごくいい!

骨盤のゆがみが直って、胃の位置が上がりました。


受ける前(左)は腰がポコっと出てたのが、受けた後(右)はなだらかになっててアレ?どこに手をあてたんだっけ?って感じ。つまり細くなってる。

それから右の肘が上がっていたのが少し良くなった・・・かな?


それから人に施術しているとわかるけど、ホントに胃が上がって最初に手を当てたところがスッキリしてくるんですよね。



そのあとみんなでお昼にカレーを食べましたが、いつもはナン一枚ペロリなところを、少し残しましたキョロキョロ

そして21時になっても全然お腹すきません。

便秘症なのに2回もでたし。

SSすごい。



それから本屋で気になっていた本を発見

野の医者は笑う 心の治療とは何か? 東畑 開人 著

臨床心理士さんがスピリチュアルやヒーリングを体験したお話です。


こういうのは深刻にならずに依存せず、面白がるくらいがいいですねニコニコ

そして思い込めることと、適当に付き合うこと。


それで気持ちが軽くなるなら、怪しいと言われてもなんでもいいと思います。




あとこれ買いました。

おのころさんの患者学で天外先生がこのお話されていてとっても響いたのですが、本出てました!
あれは宣伝だったのか!笑


あと、手帳用の下敷きがしおりにちょうどよかったので、早速使ってます。
見出しが手前にあるのが使いやすくてよし!
文庫本にもピッタリサイズです。