お灸 | Lord of the Crown

Lord of the Crown

わが家のサッカー小僧たちの記録ブログ
元は子供とスキーをするブログ
目指せ!クラウンファミリー♪・・・でした
今や、過去ログとブログ名に名残を残すのみ。。。
父 2015 Crown NANCHATTE
兄 2021 Crown 11year old
弟 2021 SAJ 1st 8year old

次男くん

だいぶがっつりとお灸を据えられたみたいです。

元々上手くないボールコントロールに、練習不足が相まって、いよいよコーチの逆鱗に触れたらしいのです。

 

 

 

先週は、葬儀のため休みがちだったし

剝がれかけていた親指の爪も痛んでいたし

ゴールデンウイークの連戦でおきた、靴擦れの影響も大きくありました。

 

 

靴もまともに履けないような状態でしたが、

靴擦れ対策で、かかとのクッション性が高めな(のようにみえる)スパイクに交換

 

爪も、通夜の前日の夜中、丸々1枚パッカリと剥げました。

剥がれた爪の下で、新しい爪がしっかりできていたので、もう痛くないそうです。

 

最近は、大腿部のハリのケアも出来るようになってきて、オスグッドも痛み出していない様子。

 

 

 

 

日曜日は、15時からの練習に、昼過ぎに早出し

帰宅後も暗くなるまで自主練していました。

 

 

 

身体の大きさは、大きな武器だし、スピードも持久力もある。

1歩目が遅く感じるけれど、その辺は、意識と経験で変えていけるところだろう。

 

身体に恵まれただけに、人より努力が少なくても結果が出る。

ボールタッチ等、努力が必要な部分が疎かになってしまっていた。

 

コーチは、そのあたりを、しっかり見抜いて、まだ間に合う今のタイミングでお灸を据えてくれたのだろう

 

 

 

 

・・・多分(笑)

 

 

 

 

なんにしても、全国を目指すため、自分を成長させるために、移籍したのだから、結果も求めていきたいところ。

試合に出れない、2nd落ちでは、苦しい決断をしてきた意味がない。

 

 

 

 

極論、最終的には、本人。

本人が頑張るしかない。

本人がやる気を出すしかない。

 

親は、頑張る本人のサポート・後押ししかできない。

 

 

 

頑張れ。