私は物心がついた時期から
自分の親(特に母親)のように
なりたくありませんでした。



親のようになりたい
と思う方もいるかもしれません。



女同士というのは母親でも
一人の女性としてみてしまう
そんな時期がありました。



父に対する言動や家事を見て


「こんなふうになりたくない!」


とよく思いました。



私の母は、どちらかといえば
家庭よりも仕事を優先する
というタイプの母親でした。



なので小学校や中学校の時は
鍵っ子でした。



弟がいましたが、
私が親代わりみたいに面倒を
見ていた記憶があります。



母親は、仕事ではそれなりの役職?
に就いていたようで毎日帰りが
遅く姉弟での夕食が多かった。



だから、母親の手料理と言われても
ほとんど記憶にないくらいです。



たまに一緒に食卓を囲んでも
出てくるおかずは、ほとんどが
スーパーなどで買ってきた総菜。



そんな母親でしたが、
食事に対して不満があったわけでは
ありませんでした。



それが、「あたりまえ」くらいに
思っていたからです。



それでも中学、高校、大学へと
行かせてもらったことについては
とても感謝しています。



私が母のようになりたくない
と思ったのは、何よりも

「くちうるさいこと」

でした。



仕事である程度のポジションに
いたことも影響しているのか、


とにかく自分の思いを押し付け
自分の言うことが正しいという
タイプでした。


私が反論しても聞く耳持たず
世間体を特に気にする親でした。



10反論すれば100返ってくる
そんな母親でした。



今から思えばよくひきこもりとか
不良にならなかったと思います。



それでも心の中では、

「ああいう大人にはなりたくない」

という気持ちを持っていました。



先日、主人に


「お母さんに似てきたね・・・」


と言われたことがありました。


思わず




「え!」



「何処が!」




と不機嫌になりました。



主人いわく、


最近は顔も似てきたし、
話し方もよく似てきたよ…




と言われました。



顔はともかく、
話し方を言われた時には
ちょっとがっかりでした。



母親の話し方は、
とにかく自分本位なんです。



自分が経験してきたことや
知っている事が絶対に正しい
という前提で話をしてきます。



そしてものすごく世間体を
気にするタイプなんです。



玄関を一歩出たら、外面がよくて
電話の対応もしかりです。



そのくせにほとんど料理もせず
(仕事が忙しいので仕方ないですが)
子供の話もろくに聞かない。



そのくせ口を開いたと思えば、
自分の価値観や思い込みを
押し付けてくるんです。


世間体を気にしすぎる彼女なりの
「常識」を振りかざしてくる。



話をすると、母親が狭い世界で
培っただろうと思える内容で
それを常識だと思い込んでいる。


そう感じました。



ところが、その母親の「常識」
どうも私の中にも根付いている
と感じるのです。



自分の子供に話している内容が、


「母親から聞いた話じゃない?」


と思うようなことがあるんです。



たぶん長年暮らした母親に
毎日聞かされる「母親の常識」
無意識のうちに自分のなかに
取り込んでしまっていた。


そう気づきました。



私達が親として子供に語れるのは、
私達が経験した事や知っている事
でしかないです。



「母親のようになりたくない」


と思って生きてきたつもりが、
知らないうちに「母親の洗脳」で
同じ様な常識を持っているかも…


とてもイヤなことなんですけど、
ありえることです。



あなたはそんな気持ちになったこと
ありませんか?



長くなりましたが

最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。


 

 

ブログランキングに
登録しています。

“ポチ”っとクリック
していただけると
とてもうれしいです。

о(ж>▽<)y ☆

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村



不登校・ひきこもり育児ランキング

 

 

 

 

======================

私達夫婦が6年4ヶ月に及んだ
娘のひきこもりを解決するまで
実際にあった娘とのやりとりや
親子の葛藤、夫婦での対応などを
ありのままに書いたメルマガを
無料公開しています。



不登校やひきこもりの対応に
とても困っているという親御さん
には読んでいただきたいです。



私達夫婦が6年4ヶ月に及んだ
ひきこもりを解決したメルマガは
以下からご覧ください。



⇒【ひきこもり解決メルマガ】

 

 

 

 

思春期・不登校・ひきこもり Facebookページも見てね!
 
 
=============================================
 
ブログランキングに 登録しています。 
“ポチ”っとクリック していただけると 
とてもうれしいです。 о(ж>▽<)y ☆
 
  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ 
にほんブログ村
 
 
不登校・ひきこもり育児ランキング