撃沈
2010年 27回目のボルダリング
中二日(この響き・・・懐かしい)で
へ
本日の成果は
アップ後に登ったTクミ氏作の4級+(3撃)のみ・・・
ジムでの殆どの時間を前回落とせなかった正面の垂壁3級に
費やして結局登れず
これが落とせないと他の課題に進めない気がして折れそうな心を
必死で抑えてかなりの数を打ったけどダメだったなぁ
指先がヒリヒリっす
また次回、頑張ろう・・・
シール課題攻め
2010年 26回目のボルダリグ
一日遅れの更新・・・
月曜だったけど久しぶりに有給を使って
午前中はバイクに乗って、午後はへ
シール課題を目的に色々と触ってきた
成果は
ルーフの3級、1本を2撃と1本を3撃
正面の垂壁にあった3級は2本とも落とせず心が
ポッキリ折れだけど、その後持ち直して、Tクミ氏作の
3級を打ち込んでRP
その他は、昔に触っていたどっかぶり壁の2級を久々に
トライしてみたら思ってより出来てちょっとだけ可能性が見えたかも
3時間位登って成果はこんなもん
プロジェクトでトライした課題にはあまり無かった
薄カチにかなり苦しめられた一日だったなぁ
明日も時間があれば登ろうっかな
ホームジム
2010年 25回目のボルダリング
仕事が早く終わったので約1ヶ月ブリにへ
久々に懐かしい面々と再会を果たせて嬉しかったなぁ
コンペ課題や新しいシール課題やトポ課題などが
沢山あるので暫くはひたすら打ち込みモードっすな
そんなわけで、本日の成果
GWに来て落とせずじまいだったコンペ課題3級を一撃
同じく本日初めて触ったコンペ課題3級を打ち込んでRP
新しいシール課題3級を6,7激位でRP
いじょ
3時間も登っていないのにこの成果は合格点でしょう
ただ、週1ボルダリングを四ヶ月も続けると持久力の落ち方が
ハンパネーっす
1回打つと回復するのが遅い遅い
特に今日は右手前腕がパンパンでした
徐々に回数を増やしていって持久力を上げていかないとなぁ
最後の夜
四ヶ月に渡る長期出張も今日で最終日
二ヶ月延長なんていう波乱もあったけど
なんとか仕事をこなしてようやくここまで辿り着いた
仕事の話はさておき・・・
この四ヶ月は大都会で多くの人々に埋もれながらの生活や
新しい出会い、懐かしい出会い、新天地でのクライミング等々、
貴重な経験が出来たな
この経験を生かすも殺すも自分次第
またホームグラウンドへ戻っても、今以上に精進するべし
おっと、明日引越しなのにまだまだ準備が終わらず
急がないと間に合わないっす
ラスト!
2010年 24回目のボルダリグ
いつものプロジェクトへ
長期出張が間も無く終わりを迎えるので
今日のボルは最後でした
成果は自己最高グレードの赤/緑テープ課題1本
前回分割で出来ていたので、アップ後、即打ち込み
インターバルを長めにとって、5激目でRP
赤テープより高グレードの課題をせめて一つくらいは
落としたかったので目標達成出来て嬉しかったな
その後は更に欲張って緑テープに手を出して
2,3時間打ち込むが落とせず
結局なんだかんだで4時間以上ジムに居て
ヘトヘトになって最後のプロジェクトは終了
帰り際に液チョー買ってチエさん、大さんや
スタッフの方々に挨拶したらステッカー頂きやした
この長期出張中にプロジェクトへはほぼ週1回ペースで
トータル15回行ったが、楽しく貴重な時間を過ごせたな。
回数が少なかったから実力値が上がったかどうかはだけど
常に一人で課題と向き合って来たからオブサベ能力は上がったかも
触っても落とせなかった課題が沢山あるから、仙台で鍛え直して
またリベンジしに来ねばな