こーきブログ -36ページ目

新酪農村展望台!

こーきブログ-DSC00296.JPG
0円マップで紹介されていた別海にある

新酪農村展望台に行きました!!


天気はいまいちだったけど、この見渡す限りの地平線は

めちゃめちゃ感動した!(>_<)


鉄骨で出来た高さ10メートル程の

質素な展望台だけど、そこからの眺めは

息をのむ程素晴らしい!


開陽台の晴れた日の眺めを見たこと無いから

分からないけど、今のところ個人的には地平線NO.1です!


こんな景色を見れるから北海道の旅はやみつきになるんだよな~(>_<)

神の小池

こーきブログ-DSC00294.JPG
知床峠を越えてラウス、北19号を経由して

裏摩周&神の子池に行って来ました!


裏摩周は、こちらも霧が酷くてまったく見えず(>_<)

展望台からの景色は真っ白でした!


その後、ダートにフラフラしながらなんとか神の子池へ!

写真の通り、物凄く透き通った池でした(^o^)

この池から摩周湖に流れていくから

摩周湖は透明度が日本一なんだねぇ~。納得!


明日は第一展望台側から摩周湖を見るので

天気が回復してくれる事を期待しよう。

残念!

こーきブログ-DSC00292.JPG
知床峠に行って来ました!

峠に向かう途中、知床五湖に寄ったけど

物凄い霧で湖が全然見えず(>_<)

こりゃ峠も厳しいかな?と思いながら上って

行ったら徐々に霧が晴れて頂上に着いた時は

ラウス岳がバッチリ見えた!


…のですが、バイクを降りて写真を撮ろうとしたら

一気に霧がたちこめて(>_<)

ご覧の有り様…。


20分程、霧が晴れないか待ったけど、気配無しの為諦めました。

せっかく来たのに残念!!

運が良かった日

今日のキャンプ場は網走湖にある

呼人浦キャンプ場!!


6時前には着いて、温泉入ったり、

夜ご飯食べたりして

まったりとした時間を過ごしたアップ


夜には今日の昼間に降る予定だった!?雨

ドバーッと降ってきて危うくテント内部に

染みだすところだったが今は小康状態をキープニコニコ



今日を振り返ると自分は運が良かったなぁと思うひらめき電球

三国峠で会った人は阿寒湖は雷雨雷だったと言ってたし、

サロマ湖で会った人は旭川からずっと雨だったと言ってたショック!あせる

それに比べると自分が走って来たルートは

朝と三国峠から下る時にちょっと雨が降ったくらいで

あとはくもり晴れだったチョキ



それに、能取湖へ向かう道で、対向車のトラックに

パッシングされたのでスピードを落としたら

直後にネズミ取りをやってて

ギリギリで助かった!!ショック!あせる



昨日&一昨日は辛い思いをしたので、

今日の幸運でテンションも上がってきたぞアップ


そして明日は世界遺産の知床から攻めますDASH!

回転寿司トリトン

こーきブログ-DSC00289.JPG
三国峠を後にしてお次は初めて寄る街、北見!


目的はツーリングマップルや0円マップでも

取り挙げられていた回転寿司トリトンに行く為>^_^<

行った時は丁度お昼で、ライダーはあまり居なかったけど

地元?の人達で激混み(>_<)

それでもせっかく来たからと思い待つことに。



そしてやっと座れて頼んだ寿司の一部が写真です!

回転寿司と言って侮るなかれ。

ネタが大きくて新鮮で抜群に美味しかった!!

中でも一番最後に食べた、あぶりトロサーモンはハンパ無かった(^o^)


店員さんの対応も良いし、元気も良いし、
こんなお店が地元にあったら通うねぇ~。