課題DAY
今日は月曜に続いてへ
アップ後に、Kさん作の課題三部作をトライ
一部、二部は無事落とせたけど、三部目は撃沈
撃沈課題はどっかぶり&パワー系の個人的に
最も苦手とする組み合わせ
ポッケの保持で指が気になりますが、打ち込みます
その後、課題でも作ろうとウロウロするが、
何も降りてこない為、断念
そして、最近出来たシール課題が新作ルート課題だと判明して
黄色シールをちょいと触って本日は終了
北海道行って来て充分休んでいるハズなのに
月曜日と今日、登っただけで右手薬指に痛みが・・・
なんだかな
柳月の三方六
北海道ソロツーリングで偶然、柳月を発見して
迷うこと無くお店へ入り、2種類、計6本も買って
自宅へ送った三方六が届いたので早速食してみた
右が三方六で左が三方六ショコラ
見た目から既に美味しそうです
そして、食べやすいように10切にカットされているのがニクイ
まずは、三方六から
う、う、う、美味い
ほんのり甘くてしっとりとしていて濃厚な味のするバウムクーヘンもさることながら、
周りをコーティングしているホワイトチョコレート&ミルクチョコレートとの相性が抜群です
さすが、モンドセレクション最高金賞受賞(←これに弱いんです)なだけあります
そして、お次は三方六ショコラ
こちらはチョコレートが練り込まれているバウムクーヘンが
甘い感じもするし、ビターな感じもするし、ちょっと大人な味です
どちらも今まで食べたどのバウムクーヘンよりも美味しくて、
あっという間に3切れずつ食べちゃって、食いすぎだと思い自制しました
甲乙付けがたいですが、個人的には三方六ショコラの方が好きです
苫小牧到着
やっと苫小牧到着
支笏湖を後にして道の駅できのこ汁をガッツいて
その後も快晴
が続いていたので
室蘭まで行ってみたけど、やっぱり海の近くは
厚い雲
に覆われていて
、白鳥大橋すら渡らずに
そのまま苫小牧へ
旅の最後の〆として一昨年&去年と食べた
マルトマ食堂のホッキ丼も
お店に着いたらあり得ない程の行列に
テンション
で今年は断念

いまいち締まらないまま北海道を後にする事になりそうだな…

支笏湖を後にして道の駅できのこ汁をガッツいて
その後も快晴

室蘭まで行ってみたけど、やっぱり海の近くは
厚い雲


そのまま苫小牧へ

旅の最後の〆として一昨年&去年と食べた
マルトマ食堂のホッキ丼も
お店に着いたらあり得ない程の行列に
テンション



いまいち締まらないまま北海道を後にする事になりそうだな…
