訪問ありがとうございます
北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
元片付けられなかったパート主婦
こうき光子と申します
夫と子供2人の4人家族
収入は子育て共働き世帯平均以下
片付けられず物に囲まれた過去を払拭し
すっきり暮らしに近付きたいです
マリメッコ・ARABIA大好き
マリメッコ・ARABIA大好き
初めての方はまずこちら⬇︎
無理しない・縛られない・適度に精一杯
をモットーに
生活の工夫・片付けられなかった過去
お気に入りの北欧雑貨・インテリア
お金の話・節約のことなど執筆中
子供の作品をマルっと綺麗に収納⬇︎
それは今年に入ってから
息子がある夜、眠り始めの
目を少し赤くして
私の腕にしがみついてきました
「どしたの??」
と聞くと
「なんで、今までありがとうなん?
パパとママとお別れになるの??」
話を聞くと
どうも卒園式で、お父さんとお母さんへ
「今までありがとう」と練習する場面から
自分のパパとママも、お別れになると思ってしまっているようなんです
「今までありがとうには、お別れの意味が含まれる場合もあるけど、それまでの感謝を伝えるだけで、お別れしない場合もあって、今回はお別れしない場合だから、大丈夫よ」
ということを
もう少し簡単に説明しましたが
どうも腑に落ちない息子(笑)
割と、そういうところ、心配するタイプなんですよ💧
「安心して言って大丈夫だよ!
パパとママはお別れしないからね」
そんな話が耳に聞こえてか
眠るふりしていたお姉ちゃんも
「そうやで
私も言うたけど、お別れしてないやろ?

だから大丈夫やからねー
」

と弟を励ましてくれました(笑)
でもやっぱり、どこかで心配そうな息子
卒園式の前日の夜中
珍しく泣きながら起きて
「今までありがとうのあとは、
さようならじゃないのおお??」
と涙を流している姿が
あまりにも可哀想で、、愛おしくて。。。(T . T)
「さよならじゃないよ〜
これからもずーーっと、一緒よ」
と言いながら、トントンして眠りにつかせました
寝顔はまだまだ赤ちゃんで
すごく可愛い、天使。。。
『これからもずっと一緒よ』
そう口にしたものの
あんなに赤ちゃんだった息子がもう小学校に行くくらい成長しました
身長も120センチを超えました
私は18歳で家を出た経験をしたので
もし息子もそんな感じで自立だとしたら
あと12年ほど?👀
でも、これからの12年と、今までの6年間は全然違う世界になるよなぁ、、、
これまでの6年間は、ママにべったりだった
ママ大好きだった
私も息子を抱っこしてかわいがっていた
濃度は全然違うんですよね
そう思うと、なんだか「今までありがとう」の中には
たしかにちょっとしたお別れの意味も含まれているような気持ちになり
胸がギュッと締め付けられました
こんな風に息子をぎゅうっと抱きしめられるのって
もうそんなに長くないだろなぁ。。
目に涙がキラキラ光りながら眠りについた息子を布団に置いて頬を触ると
ふっくらサラサラしていて可愛いくて、たまりませんでした

まだ許してくれる間のスキンシップを
存分に楽しみたいと思います
卒園式は無事に終わり
息子からのお手紙には
「いつかすいぞくかんにいこうね」
と書いてありました
そうそう、水族館は保育園入園前に行ったきりなんです
コロナで我慢ばかりさせた2年間だったなぁ
今年は、水族館行こうね!
卒園、おめでとう
マ・ルミエーレさんのキッズ服
プチプラで、ナチュ可愛!!
カラーも素敵なの多い!!
60%OFFクーポンで2844円!
⬇︎3連発⬇︎
ライブドアブログ執筆中
WordPressはこちら⬇︎
✳︎光子のサイト✳︎
こども素敵商品
こんなオシャカワな洗える布団セット
天竺ニットでこの価格はすごい
ベビーマットがフォトジェニック
赤ちゃんいたら絶対欲しいくらいのかわいさ
ベビーガードが可愛すぎて安い
昔はこんなのなかったよー
オムネスさんのは御用達〜
天竺ニットでこの価格はすごい
ベビーマットがフォトジェニック
赤ちゃんいたら絶対欲しいくらいのかわいさ
ベビーガードが可愛すぎて安い
昔はこんなのなかったよー
オムネスさんのは御用達〜
「いいね」のかわり嬉しいです