【続・終活】30代ですが「もしも」はいつでもあり得る【これ買って】 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎


訪問ありがとうございます


北欧好きのシンプルライフ

 ~大好きなお家~

 


元片付けられなかったパート主婦

こうき光子と申します

夫と子供2人の4人家族
収入は子育て共働き世帯平均以下

片付けられず物に囲まれた過去を払拭し
すっきり暮らしに近付きたいです

マリメッコ・ARABIA大好き

初めての方はまずこちら⬇︎

こうき光子です▶︎自己紹介

手取り収入と生活費▶︎こちら


個人サイトも運営中▶︎サイト

ライブドアブログも執筆中▶︎こちら


無理しない・縛られない・適度に精一杯

をモットーに

生活の工夫・片付けられなかった過去
お気に入りの北欧雑貨・インテリア
お金の話・節約のことなど執筆中


イベントバナー

 

うわああああ✨これ気になる


ここ最近は
簡易なエンディングノートである


DAISO:もしもノート

私が買ったのは、じぶんノート

真剣に書き書きしております
(これ、めっちゃ売れてますね)




死んだら連絡して欲しい人
お墓のこととか
葬儀のこととか
最期呼んで欲しい人
希望の宗派とか
初めて考えるような項目を目にして

改めて大切なことだなと感じました

自分の遺族への希望⬇︎


これもなかなか…

シビアな質問ですが

すっごく大事だなぁと再確認



治療方針や延命治療のことなど

誰が決定して欲しいか⬇︎



SNSのことも、今の時代必要ですね

凄くわかってる😢



あと、何かあった時に

連絡したい人リスト!


これは、家族は助かりますよね✨




私は死を意識するには早すぎるかもしれません
特に致命的な病気があるわけではないです
しかし

南海トラフなどの地震
コロナのような感染症
自転車通勤の交通事故
その他不慮の事故など
実は全然他人事ではないことを痛感しております


特に今、コロナ対応で、
実際に亡くなる人を目の当たりにして


今こそ真剣に
エンディングノートを書きたいと思い

だいぶと埋められました




100均のものだから
5年ごとに書き直すもよし👌
練習に書いてみるもよし◎


そこで1つ困ったのが


葬儀
お墓

この2つのことでした


たしかに、これっていきなり私が死んだら
希望がわからずに
遺族は困りますよね


私は、お墓とか拘らないんで
散骨でいいと思っています

喉仏だけを可愛い骨壷に入れて
しばらくはお家において
その後は永代供養でオッケー派なんです

情報も手軽に収集できるし
すぐに決めなくてもいい永代供養
本人が望むならより、いいと思うんです⬇︎



※宗教や家柄も絡むので私の意見はとても偏っています※


葬儀に関しては、直葬は少し寂しいから
一泊だけお家に帰りたい

お通夜はこのご時世いらないかな?
遺族が希望するなら簡易に
極力、お金は子供に遺したいから、コンパクト葬儀でも充分嬉しいです


葬式に呼びたい人・・・?
友達も含めたら沢山いるけど
身内と親友以外は、弔問でいいかな


葬式は大人以外は
我が子と甥っ子はきて欲しいなぁ😭
可愛い2人だけの甥っ子




値段はなるべく抑えてほしいです
豪華さは求めません

その分、対応してくれるスタッフに包むなり
足を運んでくださった方の負担を減らす工夫をして欲しいです



お花はそんなにいらない前提で
遺族が望む範囲でお願いします


お家でお花、飾って欲しいです

一緒に花を感じたい💐
キュートなお供え花のアレンジメント



もしもノートに
希望の商品を書きたいのですが

ネットのものなので
ここに書いておいたら
死んだ後旦那に読んでもらおう
(もしもノートにこのページの事書きます)


めっちゃ個人的な希望になりますが
この商品で支度して欲しいです



骨壷はこれがめっちゃ好き
ペット用みたいですがラブ
名前や命日や年齢が彫刻できるようだし
クリスタルが素敵なのでお願いします

キラキラと可愛くてキラキラ飾りやすーい
 


位牌はこれが好きです
必要な文字彫刻も出来てこの価格はヤバ
シンプルで素敵ですしお願いします




遺影を入れるフレームは奮発してね

このウエッジウッドのクリスタルフレーム


家族が1番好きな、私の写真を飾ってね





その他も、クリスタルで揃えたいなぁと色々探してみたんですが

キャンドルホルダーやお香たてなど綺麗なものも多くて




こういうのもいいですし

iittalaのキャンドルホルダーで
代用してもらえるなら、それも嬉しいかもラブラブ



私の憧れのiittalaだしねラブ



この辺全部揃えても40000円程度なので
仏壇を手配するより手頃だし
無宗教の家族には、重荷にもならなかったらいいな


さてそんな30代の終活
エンディングノートを書いて
誰に連絡してほしいか再確認して
遺族への負担を考えたりすると

改めて生きていることに感謝ができました

何歳の人でも
いつ死ぬかはわかりません
でも、人は100%死にます

この世に絶対は1つだけ
「人間は必ず死ぬこと」


終活の練習としても
「100均のもしもノート」
を書いてみること、おススメします




遺産相続もかなりシビアですよね(泣)

[書籍のメール便同梱は2冊まで]/マンガでわかる遺産相続 遺産分割協議から相続税の申告まで[本/雑誌] (単行本・ムック) / 八ツ尾順一/著 アデミツル/作画


よくわかる相続 2022年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]


よくわかる相続 2022年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]

よくわかる相続 2022年版 日経ムック / 日本経済新聞出版 【ムック】



ライブドアブログ執筆中

WordPressはこちら⬇︎

✳︎光子のサイト✳︎

 




2500円ほどのカロリミットが
「初回のみ」1000円のチャンス


1000円のお試しなのに沢山使えます
まだの方はお早めに


無料キャンペーン終わる前に!


1位は誇大ではなく本当おすすめ
リピ買いしてます!楽天にもあるよ


アンプルールは充実の内容です
美白ケアをしたい人はこれがイチオシ


「いいね」のかわり嬉しいですえーん

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ