訪問ありがとうございます
北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
元片付けられなかった女
マリメッコ・ARABIA大好き
生活の工夫・片付けられなかった過去
お気に入りの北欧雑貨・インテリア
人間の悩みの90%以上は
対人関係が元にあるらしいです
嫌なことがあると
過去に感じた嫌だった気持ちや出来事が
芋づる式にズルズルーっと付随して出てきて
本来以上にしんどくなる思考の癖がある私
あの時の嬉しかったことも
なぜか
嫌なことに書き替えられるような
そんな感覚
なので
ちょっと嫌なことがあったら
とにかく
「これは『今』嫌だと感じていること」
として処理する
思考のルーティンを作っています
すごく楽になるんです
・・・私の場合ですが
あとは、ある程度時間が経てば
嫌な気持ちが自然と薄れることも多いですよね
なので
グルグルと嫌なことを反芻しすぎず
「今、辛いけど」
「時間で薄れる」
この二つを心に持ち
「大丈夫」と、心の中で反芻して
つらさが拡大しないように工夫しています
もちろん、場面によっては
これが当てはまらない事もあると思います
仕事のことなど
自分の行動を省みなくては行けない場面もあるでしょう
でも、そうではない
ちょっとした言葉のひっかかりや
相手と自分の間の不明な違和感
一時的な気分の落ち込み
自分の行動では変えられない嫌なこと
等には、有効だと思うので
もし
少し嫌なことがあっても
必ず、乗り越えられるから大丈夫だよ
私ぃー!
人間なんて、みんなバラバラ
個性性質も全然違うから
全員と相性が合うわけないし
その相性もタイミングや立場や環境で変わる事もあります
だから、全ての嫌なことに
いちいち引っかかって考えていても
仕方ないので
流しても大丈夫だけど
ちょっと嫌なことは
上手に処理していきましょう
人生って短いです
大切な時間
無駄な雑念は断捨離しましょう
お部屋の片付けや
不用品の処分をしたり
身の回りを整えるのも
夢中になれて気持ちの整理に繋がることも多いそうですね(*^^*)
私も、ちょっとモヤモヤしたら
ゴミ袋にいらないものを入れたり
譲れるものを整理したりして気分転換しています✳︎
床を磨くのも気持ち良くなります(* ॑꒳ ॑* )⋆*
片付け、断捨離、掃除は
心にもいいんだなぁ。。(*´ω`*)
※偉そうに感じたらすみません。
自分に言い聞かせている部分も多いので(*≧∀≦*)
お許しください
お買い物マラソンで
自分への癒しグッズを買うのもいいですね✨
癒しの北欧食器もおすすめです
幸せな気持ちは
温かい飲み物やアロマもオススメ♡
これ、ずっと愛用しています
色々選べて
特にラベンダーや柑橘系は
オススメですよん♫⬇︎
こちらのアロマでは
クラリセージや
ゼラニウム等
ホルモンバランス整える系を
選んで使っています⬇︎
✳︎光子のサイト✳︎
「いいね」のかわり嬉しいです