親が傷ついた言葉 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

生活の工夫・片付けられなかった過去

お気に入りの北欧雑貨・インテリア
お金や節約のことなど書いています






子供の身長に関して


子供の身長を気にする前に姿勢を正すのは大事です


うちはこのスタイルキッズを子供1人につき一つ買って使ってきましたが

まぁまぁ良かったかな〜と思っています

コスパも悪くないです


このブルーがキレイでインテリアの邪魔にならなかったです






子供用姿勢矯正ベルトもいいのかな?

特にテレビ見る間でもつけたいかも

ただ、矯正ベルト系はずっと付けると逆に頼りきってしまい

体幹筋が弱くなる可能性があるので

あくまで補助的、限定使用が理想


安く買えるバランスディスクは

トランポリン置くより手軽でしたね

ただ、結果的にあまり使わず私が使ってた






今日の話題はややセンシティブ


子持ちが集うと話題になりがちなのは子供の成長のこと

もちろん発達面の成長の話もよくしますが
身体的な成長も色々気になります


「成長曲線」と聞くと、長女が胎児の時
ずっと小さめで推移していて心配した経験があります・・・

遠近法



結局、40週1日で出産しても
2600グラム程度と小さかったです

産科医から「タバコ吸ってないもんね?」と
不思議そうに言われた経験がありました


私自身は、3600gのビッグベビーだったのですが
旦那が2500弱だったので
旦那の遺伝が関係していたのかもしれないです


その後娘は、標準ど真ん中の成長で
身長や体重を気にしたことはありませんでした


友達の子供ちゃんが、成長曲線の下ギリギリで推移していたのが
最近めきめきと外れてきたと言っていました

その数値なんと、-2SD


一応、医療機関に診てもらう基準に乗ったようです


検査の結果、特に何もなかったようで
ホッとしたと言っていました

「私が小さめだから、遺伝かな?」
とこぼしていました

たしかにその友達は、女性30代平均身長より10センチほど小さいのです


身長や骨格は遺伝的要素は大きそうですが

保健師さんからは
ご飯の摂取量が関係していそうなことを言われて
ものすごく落ち込んでいました
お子さん自身、ご飯を自分から食べないタイプのようです


と言っても最低限の食事はしているし
保育園でも最低限の量ではあるものの、バランスのいい給食は完食しているよう

なのに、相談する度に
「バランス良く、しっかり食べさせてあげて」

と指導があるみたいで。。。


友達「そりゃ、沢山食べて欲しいけど、なかなかそうもいかないのになぁ
分かりきってること言われて嫌な気持ちになったわ」

と話していました・・・
本当その通りです



子供の食事に関しての個人差って、ほんっと凄い大きいですもんね


私は大食いタイプでしたが、旦那は少食タイプだったようで

小さい頃ご飯食べるのが嫌だった時期があったと話していました


旦那は周りから「食べろ食べろ」と言われて
余計食べる気が失せたとも言っていました

牛乳も大嫌いだったようで
給食の牛乳🥛はいつも辛かったそう・・・

たしかに、ご飯に牛乳は合わないけど
牛乳が大好きだった私は嬉しかったんで当時は想像し難かったのですが
嫌いな人にとっては毎日辛いですよね




必ずしも皆んなが「沢山」食べる必要はない
好き嫌いがあるのも当然

「食べさせなさい」と言われても
そんなこと当事者が1番よくわかってて
頑張っている人を追い詰めるのも違うなと思う

複雑な気持ちになった話でした




そんな友達が、身長伸びるサポート系の商品を色々買っているという話もしていました

それだけでも十分に子供のことを考えているのが伝わります


セノビーとかセノビックとかミロとか
色んな成長促進系ドリンクってありますよね

子供が美味しいから、喜んで飲みたがるし
栄養価の高いドリンクで補助的に飲ませていると言っていました

こういうサポート系商品って
私個人的に好きなのですが
続けていくには、それなりにお高いとおもうんです



個人的にいいなと思ったのはこれ
タブレットタイプだから持ち運びやすい
美味しいのかな





友達は、ロート製薬会社が作っているという理由もあり、セノビックを選んだよう
結果的にめっちゃ美味しいから飲んでくれるよう

高いけど・・・私もちょっと気になりました



更に身長の成長促進について調べたところ
わかりやすい図がありました

4歳までは摂取する栄養素が重要で
4歳以降は成長ホルモンが重要
10歳以降は、性ホルモンが成長において重要になってくるようです⬇︎

知らなかった👀これは知ってて良いかも!



夜は早めにぐっすり眠ること
朝は、太陽を浴びて目を覚まし
日中は、適度に運動したりというメリハリが
成長ホルモン分泌をサポートしてくれるようですね



あと、ストレスが大きくかかったり
深刻な悩み事がある時も
成長ホルモンが分泌されにくくなり
結果として眠りへの影響が出たりするみたいなので

そう言ったところでのサポートが大切なんだなと思いました

寝る前のブルーライトはなるべく辞めるとか
改めて参考になります



そう言った知識がなかったので
これを機に知れて良かったなと思いました


我が子は2人とも前思春期なので
成長ホルモンの分泌を邪魔しない生活を送りたいなと思うのですが

なかなか家でダラダラきてしまっています


あと、ここの部分は
親が子供にしてあげられる大切な部分かなと

胸に刻んでおこう・・・⬇︎



ガミガミ母さんには耳が痛い〜



我が家にある自分用サプリ
見てくださいこの危ない見出し(笑)



チロシンがしっかり配合されてて

やる気が出るらしいのでポチりました

実験的に飲んでいますがこれ飲み始めてからやたら片付けたくなるんですが、関係あるんでしょうか、ないかな?


これは今後も使います

安定のリラックスサプリ