北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
節約たのしい
片付けられなかった女、光子です
ベーシックインカムを
切望している30代半ば女
コロナコロナうるさいです
明日は我が身です
ちょっと軽いノイローゼなってます
元片付けられない女・こうき光子です
子供2人と旦那の4人家族
✨収入は子育て共働き世帯平均以下✨
ゆるパート
子供2人と旦那の4人家族
✨収入は子育て共働き世帯平均以下✨
ゆるパート
ブログでも稼げる様になっています
marimekko大好きです
人のブログ徘徊も好き
生活の工夫や片付けられなかった過去
お家のこと家族のこと節約のことなど
お伝えできたら嬉しいです
本題に入る前にお礼です
アメブロ の読者様が11000人に‼️
うそーー!♡
ついこの前10000人行って
大興奮していましたが
あれからコロナの記事を上げるたび
読者さんがドカンと減ったり(泣)
ライブドアブログも始めたら
ドカンと減ったりしていましたが(泣)
それでも、じわじわと1000名もの方が
新たに読者登録ボタンを押してくださっていたのですね
大変嬉しく思います(*^^*)
また、何かきっかけがあれば
ドカンと減るような不安定なブログですが
本当にありがとうございます‼️
昨日のみのもんたさんの記事
普段はスルーしていたはずなのに
ふと、みのもんたさんの笑顔に惹かれて読んでみたのですが
胸打たれました
とっても素敵でした⬇︎
まだの方是非
余談ですが、みのもんたさんって
昔、午後はマルマルおもいっきりテレビ!
に出てて
うちはお母さんがよく見ていて
なんか生電話相談?があって
それをホワイトボード的なところに書き出すと言う
今じゃ超珍しい演出があったんですが
小さいながらに
「結婚したら、しゅうとめという人が怖いんだなー」
というのを感じていましたね(笑)
あと、夏休みは怖い話みたいなのもあって
それを従姉妹と見ながら
ギャーギャー騒いでた印象があります(笑)
まだ30代だけど
自分のこれからを希望に満ちていきていけたら
いいなーと感じました✨
さて本題!!
我が家の洗面所
注文住宅で好きにサイズが決められるのに
なんと2畳✨
今となってはなぜここをケチったのか・・・
やはり限られた予算で
LDKを確保したかったんですよね😭
洗面所、2畳はぶっちゃけ
狭いんです‼️
でも、、
デメリットばかりに目を向けていましたが
4年間住み続けると
やはり住めば都で
メリットもどんどんでてきましたよ
それをライブドアブログにまとめています✨
洗面所皆さんの家は何畳とっていますか??
⬇︎
ないもの嘆くより
あるものを工夫して
幸せに過ごすぞー(*≧∀≦*)
愛用品・北欧食器など集めました
#おうちで過ごそう
ライブドアブログ⬇︎
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎
コロナ対策は絶対コレ!を集めました
にほんブログ村