20年経っても思い出すと泣きそうになるくだらない話 | 北欧好き*シンプルライフ

北欧好き*シンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました

仕事辞めました
犬飼ってます
 
 



 
 

北欧好きのシンプルライフ


片付けられなかった女、光子です

自己紹介


マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします

節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
 
愛用品・北欧食器など集めました
 

※ご注意※
あまりに個人的
かつ読んだところで意味のないくだらない記事です

本当にお暇な方だけ
お付き合いいただけたら嬉しいです









時は遡る事
小学3年生



当時はまだ床屋に連れて行かれて
可愛い髪型とは程遠いおかっぱ頭

日焼けしまくりで
全然可愛くない9歳の私がいました




対して
私の九州のいとこの女の子は
私以外全員
ハーフのような顔立ちをしていて

(これ本当に不思議・・・
たしか九州の人って美人多いもんね♡)





従姉妹に会うたびに
親戚に比較されることもあり

嫌だなー・・・と言う気持ちはありながらも

子供だし、従姉妹同士は
とても仲が良かったですおねがい






小学校3年生のクリスマス


私の家に大きな段ボールの荷物が届きました



年に1回、母の横浜のお友達から
娘さんのお古が届くのです




私はそれを開封するのが
とてもとても楽しみでした✳︎


可愛い服や雑貨やぬいぐるみ
時々漫画



今思えば
このお古の段ボール箱は
私にとっての宝箱で

服やものを買ってもらえなかった環境で
お兄ちゃんのお古ばかり着ていましたから

今思えばこうして
いいものを貰っていたんだなぁと
振り返って感じます




昔からお古が好きなのは
そう言う経験もあるからでしょうか



そんな宝箱をお母さんと開封していると

「うわーー!」


そこには

ドレスみたいなひまわり柄のワンピースと
ピンクのドレスみたいなワンピース

2着が入っていました




当時こんな立派なワンピースなんて
当然、持ってるはずもなく


もう、ワクワクドキドキが止まらない



「こんな可愛いドレスがもらえるなんて!
しかもお兄ちゃんとなら喧嘩にならない
私独り占めできる!!」


と大喜びしたのを覚えています







お母さんが

「これは夏用だから、夏まで直しておくね」

と言ってクローゼットにしまいそうになったので

1回着てみたいと懇願し
着せてもらいました




まとったワンピースは
可愛い花柄と、明るい色
たっぷりのギャザーフリル

ふんわりAラインで
物語に出てくるお姫様のようでした




鏡の代わりに
掃き出しガラスに映る自分の全身を見て
大興奮


私的に

「可愛い!
めっちゃ似合ってる!」

と思ったのですが・・・























時は過ぎ、4年生の夏
待ち侘びたワンピースの季節となりました


「お母さん、クリスマスにもらったワンピース出して!」




とお願いしました





すると母は

目ん玉飛び出るくらい
あり得ないことを言い出しました










「あ〜あれねぇ^_^
九州のいとこにあげたよ
あの子たちの方が似合うからね^_^」





























































はぁ゛ーーーー!?








何言ってるのこの人!!!


と、思いました

思考が止まる感覚


「お母さん頭おかしくなった??」
くらい思いました(笑)






感覚としては
命かけて貯めた100万円を
他人にあげるような





※ここで一つ注意してほしいのが
私の母、本当に悪気なく言ってました
明るく(笑)恨んでませんよ








でもやっぱり


まだまだ少女の10歳

可愛いものが好きで
兄のお下がりばかりきていた女の子だもの





それはそれは傷つきました






しかも母の「従姉妹の方が似合う」の言葉は真実だから
より、辛く感じました






そりゃそうだろうよ!



ハーフ顔でロングヘアで色白で
目がぱっちりした可愛いいとこの2人の方が
断然似合うさ


そんなの
10人に聞けば
全員そう答えるだろう








でもさ、でもさ






待ちに待った
わたしだけの宝物だったんだよ


どれだけいとこに相応しかろうが




私の宝物だったの・・・















めちゃくちゃ泣いて母に怒ったけど


母は不思議そうに



「ごめんごめん🙏あの子達が着た方がいいと思ったからさー」


と悪気ないその言葉(笑)
今になればわかるんですよ

いとこは姉妹だし
2枚あるから2人で着れますし
自然な流れでもあります









これが、私の小さい頃お母さんに
めちゃくちゃムカついた出来事
って感じです(笑)


そして、ものに対して1番といっていいほど
泣いて執着した出来事でもありました







でもひとしきり怒って泣いて
感情をぶつけたので

全然母に対して怒りはありません




今思えば、母の気持ちもわかるし
いとこのことも好きだし(笑)
従姉妹もとても喜んでいたみたいだし

もちろん、母のことも大好き♡


当時は気づけなかったけど
母には物を与えるとはまた違う
大きな大きな愛情で育てられました











しかし!



どんな容姿だって
夢は持ちたいし

それを決めるのは周りではなく
本人でありたいです




美人ないとこへプレゼントした母の優しさはわかるけどね





もしも
今目の前に当時の私がいて
母がそのワンピースを送ろうとしていたら






力尽くでも母からそのワンピースを奪って


10歳の私に
着せてあげてますから!










20年以上経った今でも
文章に書いてみると


少しですが
泣きそうになってますわ(笑)←しつこい




執念深いこの気持ち
それも人生のスパイス
平和だ!


こうして聞いてもらえてちょっと笑い話になって浄化された気持ちであります






だからもし✨



あまり似合わないかも?な服を
着たがったり
親の趣味ではない服を着たいと
娘さんが言ったら


是非

着せてあげてほしいな


今アラサーアラフォーで流行ってる
モノトーンとかリネンの
こなれ感アイテムばかりではなく

可愛いピンクや花柄
レース、フリル、リボン、キラキラ
お姫様みたいなワンピース♡



小さい時ならではの
特権ですからね







あの頃の私へ!
よく聞くのよ〜




その思い出は
案外長く引きずるけど

でも、気づくこともあるからね


もし自分に娘が生まれても
そうことをしないでおこうとか


母は母で、似合う人のところへ贈りたかったんだろうなという優しさとか


いとこはやっぱり美人だし
服だって、似合ういとこのところへ行って幸せだったかもしれないとか。




でも、泣いて怒ったけど
ちゃんと受け入れられたのは
えらいよ!


大丈夫、容姿を美人と比較されても

自暴自棄にならず

おしゃれやメイクやダイエット楽しんで
ちゃんと人並みに生きているから花




こうしてブログネタにしてみたり
たくさんの人に聞いてもらえるから



沢山泣いて
めちゃくちゃムカついても



楽しく明るい未来が待ってるからね✨

大丈夫👌








※超駄文申し訳ありませんでした
ここまで読んでくださったあなたは
絶対優しい泣

感謝!
ありがとうございました






はっきりと覚えていませんが
当時こんな感じのワンピースでした

時代的にも高価だったと思います





可愛い(*^^*)♡
今見ても大好きです

関連記事⬇︎


毎日更新をはじめた2018年1月

思えばあれから
約3年半の月日が経ちました


土日祝関係なく毎日更新をし
私にとっては生活の一部でした

マイホーム計画中カテゴリから
整理整頓・ミニマルライフへ移って2年間

その後、インテリア・暮らしカテゴリに所属させていただき現在に至ります


読者さんとの交流を
ほとんどしてこなかったにも関わらず


「もう一度読んでみよう」
と思って読者登録ボタンを押してくださった皆様

感謝しかありません
今この記事をたまだ目に留めてくださった
あなたが


大変な時期ですが
幸せな気持ちで過ごせますように
心よりお祈り申し上げます✨


わたしの運営サイト

✳︎光子のサイト✳︎




光子って、誰?っていう方⬇︎



私の実際買ってお気に入りのもアイテムたち










にほんブログ村 ライフスタイルブログへ