北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
片付けられなかった女、光子です
+北欧雑貨・食器に魅せられました+
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
愛用品・北欧食器など集めました
ミニマリスト
囚人部屋に住んでるんでしょー?
何でもすぐ捨てるんでしょ?
子供きらいでしょ?
そんな言葉を
時々見るし
実際私も、昔とあるミニマリストYouTuberが
「布団はワンシーズンで棄てますっ!(ドヤ!)」
「旅行先で下着靴下全部捨てます(皆も真似してね⭐︎)」
と堂々と言っているをみた時は
衝撃で・・・👀
なんか環境に悪そうだし
それ勧められても真似できない
一年で布団を使い捨てするなんて
ホント
なんでも棄てるんだなぁ・・・
なんて
誤解したこともありました(すみません。。)
これが
ミニマリストなのか?
でも、実際
ミニマルライフのブログを読んでいると
自分にとって本当「必要なもの」や
大切なもの
大事にしたいものにフォーカスしてる人
ものを大切にしてる
使い果たす
とても素敵な人が多いんだなと思い
そんな誤解は払拭されました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
アメブロで整理整頓・ミニマルライフにいた頃は
少しずつ物を手放す
モノへの執着を断ち切る
でもお気に入りは大切にする
という考え方や行動がとても響きましたし
自分もそうなりたいなと思いました
不要になったものは
NPOに寄付したり
必要な人に届けるためフリマでまとめ出品したり
お金目当てではなく
手間の少ないディスカウントショップへ持っていき
必要な人のもとへ物を循環させたり
そして、次ものを買うときは
「本当に必要か」
「管理できるか」
「大切にできるか」
「不要になったらリサイクルできるか」
「自分にとってときめきがあるか」
など
先の見通しを持って
物や環境に向き合う人が多く
とても学びになりました
私もそんなこんなで
ディスカウントストアに
不用品を持って行きました!
妊娠中の服や
タグ付きの服などもありました
しかし、もう着ないし
管理もできないので
引き取ってもらえるとありがたいですね
使わない新品未開封の生活雑貨も
全て10円で引き取ってもらいました
ありがたき10円玉✨
あとは大きくて重くて危ないミラーも
この際手放しました
うちでは子供もいて管理が難しいので
それも引き取ってもらいました
200円でした!
処理するとなるとお金がかかるので
とても助かります(*´ω`*)♡
全部で470円も帰ってきました‼️
家はスッキリして
ちょっとしたお小遣いもゲットできて
(お菓子沢山買える♡)
出品や発送の手間もなく
とても快適ですね、ありがたいです
ミラーはやはり軽くて飛散防止が
我が家にはあっています(*^^*)
かるい⬇︎
ーPRー
これからの季節に重宝する
涼風座椅子を
ご提供いただきました!
こちらです⬇︎
涼しくzoom会議したり
ここで仕事もできるので
おススメです
軽いし折り畳めるので
仕舞う時も場所を取らないのが嬉しいです
そうだ屋さんの
こちらの商品です✨⬇︎
ギフトにもぴったりですね
お読みいただきありがとうございました
光子 ✳︎北欧のmy Pick
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎
iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks