マイホーム検討中の人と話すの楽しすぎる!【建築・リフォーム】 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

北欧好きのシンプルライフ

 

片付けられなかった女、光子です


マイホーム建築をきっかけに大断捨離
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします

節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
 
愛用品・北欧食器など集めました
 


かわいい。。。




コロナの影響で
マイホーム建築
改装、リフォームなど検討している人が

自分の耳に入る数がここ1年で
ぐんと増えたように感じ

テンション上がっている光子です(*≧∀≦*)



因みに我が家の

before⬇︎

after⬇︎



現在進行形でこだわりの一戸建てを設計士と共に作り上げている人とか
(木材不足で値段がすごいことになってるらしい)

今の住まいをリノベーションして
間取りを少しいじる検討中の人とか


高級マンションを売却して
郊外に戸建てを検討している人とか


もともとの土地に
親も呼べるように
性能のいい二世帯の家に建て替え検討とか←すごい!


あとは
水回りだけ入れ替えたいとか
壁紙を一新して居心地良くしたいという
小さなリフォーム検討中の方もいます




もう、そんな話聞いたら
テンション爆上がり(*≧∀≦*)

お家の話はたのしいです!!



私がリアルで聞いている人と

旦那の周りでもちょこちょこいらっしゃって
なんだか自分のマイホーム建築を思い出しました✳︎





2020年基準の「ゼロエネルギー住宅」は
2021年現在でも、当初より普及は広がらず
2030年基準というものもできてきていました


でも、大きく変わったのは
「省エネ・0エネ 高性能仕様」という文言が増えたことと
高性能仕様が標準装備になっているハウスメーカーも
5年前よりかなり増えています!

5年の月日は
インターネットしかり、建築業界でも
かなり変わる物ですね





私なんかは一回家を建てて
実際4年間住んだ経験から

「もっとこうしたらよかった」とか
「ここはお金かけててよかった」
ということは沢山出てきますが



皆の話を聞いていると
価値観はさまざまだなぁ感じました

無垢や国産木材にこだわりたい人
外観やエクステリアをおしゃれにしたい人
私と同じく性能を重視してる人
使いやすい間取りを取り入れたい人
手頃で手間がかからない物がいい人など
さまざまです



withコロナ時代に
長時間いる家について考えたりするのは
楽しいですが

お金もかかるし
理想通りに行くかわからない不安もありますよね



自分の昔の家づくり記事を振り返って
「トラブルあったなぁ」
「こんな事あったなぁ!」

なんてしみじみ感じておりました



私は今現在はマイホームにとても満足していますが

建築過程で不備や欠陥もみつけて
すごく不安になったり
監督や設計士さんに訴えたり
建築指導課に電話相談したり
ホームインスペクターに相談したり
色々な事をしていました


もしご興味あれば
こちらのページが色々書いてあります⬇︎


今思えば
本当に面倒臭い施主でしたね

それでも、対応してくださった工務店には
感謝しかありません


そういえば実家も
お風呂のリフォーム考えてた矢先に
コロナになって保留していたのですが
両親のコロナワクチン接種が完了したら
再始動したいなと思っております(*≧∀≦*)


お読みいただきありがとうございました






光子 ✳︎北欧のmy Pick

楽天市場
\着後レビュー報告でハンディファンプレゼント/ マットレス シングル エアリーマットレス HG90-S シングル 9cm 厚め ホワイト/ブラウン アイリスオーヤマ ボリューム ベッドマット 寝心地 高反発 体圧分散 三つ折り 洗濯可能 抗菌 防臭 耐久良好 通気性 ムレない
29,800円


お前、誰?っていう方⬇︎


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks