北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
片付けられなかった女、光子です
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
愛用品・北欧食器・ほしいもの🤍
家電って大きな買い物ですよね
値段も高いですし
一度買ったら数年使います
処分するのも大変だしお金がかかることもあります
なので、ノリや値段で決めるのではなく
吟味して決めたいものの代表格✨
家電って割と生活の中で目に付くんだなぁと
マイホームを建てて住んで数年した今こそ
実感しております
マイホームを持つまでは狭い賃貸を転々としていたので
家電は、コスパ重視‼️
特に見た目に難があっても
使えさえすればオッケー思考の私でした
前の家では
マッ黄ッ黄なトースターとか使っていました
(それはそれで可愛かった)
新居が建ってすぐの頃も
そのマインドは残っていましたが
せっかくお家を建てたし
退勤が動くのを目の当たりにしたからか
家電の値段は小さく感じたので
エアコン・冷蔵庫・洗濯機は
高性能モデルかつ、シンプルで揃えることができました
特に冷蔵庫に関しては
値段が高かったですが
見た目もシンプルなものに拘ったので
大満足しております
冷蔵庫のホワイトの艶感が大好きです⬇︎
サイドにサーキュレーター付きなので
別途サーキュレーター置く必要がなく
特に見た目も不満なしです⬇︎
マットなホワイトは
馴染みが良くていいです
今の型の方が好きです
ノクリアX
今、よく目にする家電で
一番買い替えたいかも…と考えているのは
電子レンジ
オープン機能付き
家電量販店で20000円ほどで購入した物を
前の家から持ってきたのですが
オーブンレンジは生活の中でとっても目に入ることに気付きました
使えるのでそのままにしています
しかし
やはり、キッチンの中でも
物凄く存在感があるので
見た目も拘りたくなっちゃいました
贅沢ですね〜✨
やっぱり憧れのブランド+見た目も機能もいいものがいいなぁと思うわけです
バルミューダ様が流行る理由は
よくわかります、オシャレすぎますわ
これも最高ですよね⬇︎
見た目がものすごく良くて
シンプルスッキリホワイトなのに
バルミューダより30,000円程お安い
このPanasonicもいいなと思っています
スッキリシンプル✨
ツインバードのこちらが抜群だと思います
ホワイトインテリアで統一しているキッチンへの馴染み方は半端ないでしょうし
なんといってもお値段も素敵
ちゃんとオープン機能付きで機能面も申し分なさそう
どれにしようかな状態ですが
みなさんのキッチンのレンジを見させていただき
参考にさせていただきます
アラジンのオーブントースターは
可愛すぎて大満足です
しかし、上が若干カーブしているので
上に物が乗せられません
(それが逆にズボラな私には良いのです)
上がまっすぐのバルミューダだと
もっとよかったかな?
とも思っていたり
さいこうに素敵(* ॑꒳ ॑* )🤍
ケトルもバルミューダも
めっちゃ可愛い‼︎
こんなんでドリップコーヒー淹れる人生もいいねー
おしゃれと性能の両立は
ちょっぴりお高いですな

でもこうして色々家電を見て
ワクワクできるのは楽しいですし
より、おうち時間が潤うように感じられるので
いい投資ですね
2023年は家電と一緒に
キッチン用品も気分が上がるものを検討中🤍
活力鍋!やはり大人気!
母にプレゼントしたら大喜びでした!
なんと、大幅値引きクーポンも出ています
母のおうち時間が潤うアイテム
楽天で買えば
ポイントもつくのでオススメー♡
光子 ✳︎北欧のmy Pick
お読みいただきありがとうございました
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎