北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
片付けられなかった女、光子です
+北欧雑貨・食器に魅せられました+
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
愛用品・北欧食器など集めました
楽天お買い物マラソン!
この時期に買うべきもの
それは、大物‼️消耗品
まずはエントリーしてください
シンプルに無駄なく
身軽に生きたい私✳︎(*´ω`*)
とかかっこよく言ってみても
簡単に言うと
めんどくさがりなんです
だから、出来るだけ楽したいんです
そして、コストもかけたくないんです
時間かけたくないその分寝たい
YouTube見たい←
あ、すみません💦
煩悩だらけのゆるパート主婦です
ちなみにズボラでゆるパート
平均年収以下の低年収世帯ですが
年間200万円以上貯金できています
「ミニマリスト」になる人は
効率重視+程よいめんどくさがりが多いらしいです
私はミニマリストとはほど遠いところにいますが
憧れております!✳︎
そんな私が
「めっちゃええもん」ゲットしたと
勝手に思っている
お家の中で嵩張りがちの「お布団」を
独りよがりにご紹介
ちらっと見えている⬇︎のが
そのマットレスです
Airyマットレス
ダブルサイズ
シングルサイズ
2枚を買って
親子4人寝ていましたが・・・
以前記事で紹介した
Airyマットレスのシングルサイズ類似品に私が寝て
旦那がAiryマットレスのシングルサイズで寝ていました
リビングで寝てます(笑)
Airyマットレスの9センチなら
フローリングに敷いても
そんなに違和感なく眠れますし
意外にも
カビや結露もなく行けております
起きたら立てるだけですから
手入れも簡単
旦那から
「ねぇ、Airyマットレスやっぱりもう一つ買おう?こんだけ良いものなら、30,000円は安いと思うし!」
と提案してくれ
追加購入した結果
我が家には3枚のAiryマットレスがあることになります
Airyマットレスの9センチで
快適に眠っています✳︎
もちろん、4年間使ってきましたが
カビは一切なし
布団をわざわざ外に干すこともせず4年間きましたが
毎日立てかけたり
埃は掃除機で吸ったり
敷きパットを洗濯交換したりでオッケー
(あくまで我が家での場合)
あとは消臭剤を気まぐれにスプレーする程度です
楽ちんなのにカビ知らずなのは
本当に助かるし
結局、類似品Airyマットレスより
9センチ本物Airyマットレスは
気持ちよく眠れます(*^^*)
その他、ミニマリストの方々も
太鼓判のこの布団は
この先もずっと愛用することになると思います
今回、楽天市場(今現在の)最安価
貼っておきました
布団干しやカビから解放されると思えば
かなりお安く感じるかと・・・
シングルサイズ!!⬇︎
睡眠投資としては、個人的には安いけど
でも
決して安いものではないので
気軽には勧められませんが。。。
できたら
今開催中のマラソン期間やスーパーセールで
賢くポイント貯めながら購入してください
私のルームにも貼っておくので
購入検討中の方は
roomポイントアップに使ってくださいね
ルームは➡︎こちら
あと、布団といえば
ついでにもう一つ
ミニマリスト向けの掛け布団があります
以前にも記事にしましたが・・・
コレ⬇︎
シングル×ロングサイズ
中綿素材は、高性能なものを使っています
布団丸ごと丸洗いできて
速乾性のあるこの布団のポイントは
安心の3M製品です
保温は逃さず、湿気や寒さは防ぐという意味で
良いんでしょうね
届いたとき感じたのは
肉厚でふわふわなのに
めちゃくちゃ軽い〜
そして、ミルキーベージュの色が
想像していた通り
優しくて可愛くて
インテリア馴染みがよく、ものすごく好み
シンサレートって羽毛に比べて強い素材なので
安心して自宅の洗濯機で丸洗いできることと
化学繊維ですが羽毛よりも暖かくて
めちゃくちゃ軽い
そーいうエネルギー的な話
大好きです‼️
さらに、このお布団は
カバーリング無しでも使えるらしく
(勿論、カバーリングできるように固定ループは付いています)
ミニマリスト向け、、というか
カバーリングをつけたり外したり洗ったりする工程を省きたい
所謂、めんどくさがリスト向けかな?
シンサレートには、羽毛並かそれ以上の保温性があるらしいので
11月〜真冬にこれ1枚でも暖かい
2020年冬は
私これ以外使いませんでしたが
問題なく過ごせました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
すでに、肌触りや軽さとサイズは
旦那的にもハナマルらしい
嬉しいポイントではないでしょうか?
使い勝手や手入れのし易さ
あと、、お値段!!
総合を
血眼になって探した結果たどり着いた
高性能、冬用布団なのです
レビューも良いですので
気になったら見てみてください
選べるカラーや性能を考えてみると
かなり安く感じるかと⬇︎
羽毛のような独特の獣の匂いや 手入れの煩わしさがなくて 身軽になれたような気がします 実は20000円くらいする羽毛布団持ってますが 手入れが煩わしく、ここ数年使ってないのです もしかしたら、手放すかも お値段も個人的にはかなりお買い得だし 送料も込みだから 買っといて良かったです 因みに 洗濯乾燥機でブンブン回してみましたが 特に気になる中綿に偏りもありませんでした しっかり洗って 程よく乾燥もできて 清潔に季節をこせたのでよかったですよ(*^^*) こちら⬇︎ ブラックもかっこいいし 家族で好みの色を選んで 汚れたら丸洗いして・・・と 扱いやすい+軽くて気持ちのいいお布団 とりあえずお値段見てください 掛け布団を使わない時期は ⬇︎この布団収納ソファにしています(*^^*) |
光子 ✳︎北欧のmy Pick
お読みいただきありがとうございました
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎
iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks