北欧好きのシンプルライフ
~大好きなお家~
片付けられなかった女、光子です
+北欧雑貨・食器に魅せられました+
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
好みのインテリアで大好きな空間にします
+北欧インテリアに憧れて+
30代子持ちワーママ
節約・片付け・インテリアをテーマに
個人サイト運営中
愛用品・北欧食器など集めました
ルピシア
LUPICIAは友達から昔いただいて
こんな美味しい紅茶があるんだなぁ(*≧∀≦*)
と思いつつ
普段から飲むには光子的にお高くて
あまり手を出しておりませんでした
しかし、今回
LUPICIAから年に一度(たまに2度)出ている
ブックオブティー
2021年3月バージョンは
なんと!世界を旅するというテーマで
さまざまな国の自然や文化や建築物にふれたり
旅先で出会った風景などを連想させる
沢山の工夫が施されていて
これは、、、
このコロナでどこにも行けない今!
おうちにいながら
プチ世界旅行を楽しめるやん
ということは
コロナで引きこもりながらも
世界を楽しめるってこと!
即ポチってしまいました💦
2021年
ボンボワヤージュ
さっそく、オープン♫
小冊子もついていて
世界各地に因んだ30種類ものティーバッグが
ずらーり!!
丁寧な解説付きで
お茶の知識も深められます
キュートでキラキラなブックマーカーも
3種類ついていたり(娘が狙っている)
しかも可愛いすぎるパッケージ😍
そもそも、この本型ケース自体がめちゃ可愛いです
本みたいに立ててみたらこうなります
今回はお茶の味ももちろん楽しみでしたが
様々なところへ旅行するつもりで
パッケージの絵も気になっていました
実際開けて見てみると
もうね、綺麗
芸術
圧巻!
カラーも鮮やかで
それぞれのお茶にゆかりのある旅先での
思い出のスケッチ(*^^*)
正直このパッケージ欲しさで買ってしまった
・・・と言っても過言ではありません(笑)
ティータイムの旅をより輝かせてくれる事
間違いなしですね
綺麗に切り取ります
しかも、小冊子を読みながら
その地方のことや
お茶の知識も得られるし・・・
おうちにいながら
各地の旅行気分も勿論ですが
趣味サロンに通っているような気分にもなれるんですよね
贅沢だな。。。
京都の祇園のイメージの絵も素敵♡
白桃煎茶ですって!?
私そんな高貴なもの飲んだことないから
新たな出会いです!
楽しみです
(フルネーム高貴光子なのにめちゃくちゃ貧乏性だしね)
娘に持ってもらいましたが
なかなかの大きさですよね!?
おしゃれな友達とか
遠く離れた実家の両親とか(*´ω`*)
従兄弟やきょうだい
ちょっと疲れてそうな大切な仲間とか
子供達が寝静まった後に
ハリオの耐熱急須でじっくり淹れて
夫婦でプチ世界旅行気分を楽しもうねと
旦那に話したら
喜んでくれていました(*^^*)
可愛くて美しい絵画と
世界のお茶との出会い
可愛い小物や読み物などもついて
さて?
おいくらだと思いますか?
(通販かな?)
なんとなんと
楽天市場なら
・・・なのですが
LUPICIA公式ページなら⬇︎
税込3850円
で買えちゃいます(涙)
やややや
安い〜(涙)
というわけで光子も
お得感と可愛さと好奇心で
ソッコーポチった次第ですが
正直、ほんとに買って良かったです(*≧∀≦*)
ただただテンションあがるし
毎日の楽しみが一つ増えました♡
パッケージを上手にリメイク出来る人いたらアイデア見せてください‼️
ワクワク、トキメキ
コロナで疲れた心は
思った以上にストレスがかかっているので
最近は、この前向きになれるような「良い気持ち」を大切にしています
生きた3850円♡
皆さんも癒し、トキメキいかがですか?
LUPICIA歴代のBOOK of teaの中身を
ザクッとたのしめます⬇︎
13回分のライブラリLUPICIA
因みに
楽天にも似たような可愛いギフトが沢山ありました
しかも母の日も近いし
めっちゃいいなーと思って見ておりました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
寝る前などはカフェインレスもいいですね!
とても売れてます⬇︎
お読みいただきありがとうございました
✳︎光子のサイト✳︎
お前、誰?っていう方⬇︎
iittala ARABIA marimekko ティーマ カルティオ
アベック パラティッシ ウニッコ オイヴァ
Gustavsberg Rorstrand ベルサ プルーヌス
リサ・ラーソン モナミ Figgjo Danks