☆とある投稿にもやもや | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎

 

元片付けられない女*光子です

 
マイホーム建築をきっかけに捨てまくり
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
気持ちや思考もシンプルにしたい
4人家族の非常勤ワーママです→自己紹介
 
家づくりサイトも運営しています
 
 
 
※ごめんなさい
 
もう、キレキャラになってます
 
 
ひねくれ者の私が悪いんだと思うんだけど
 
 
SNSがらみの記事です
 
 
 
これからしばらくこういう投稿増えそうなので
遠慮なくフォロー外してください・・・
 
 
 
 
 
 
 

なかなか予定が決まらないです
 
 

 
 
 
 
某アプリのSNSでは、自分がフォローしている人が誰かに「いいね」を押すと
私のところにもその誰かの投稿が見られるようになる
 
 
そして私のタイムラインにさっき(4月9日)流れてきた一つの投稿に目を疑った
 
 
 
 
その人は自分のことを「インフルエンサー」と呼んでいる
 
「インフルエンサー」とは影響力を持つ人っていう意味
 
フォロワーは5000人くらいいるので、たしかに沢山の人に発信は届いているであろう
 
自分のことをインフルエンサーという人は珍しいので余計に目に留まった
 
住まう地域も公開していて、我が家と同じく、緊急事態宣言の対象地域であった
 
 
 
 
 
そんな自称インフルエンサーさんの投稿で
私の心はざわついた・・・
 
 
 
 
 
✳︎人が少ないから、お花見しました✳︎
 
 
 
 
 
 
その文章とともに、シートを敷いて弁当を広げて、家族で花見をしている写真付きで投稿していた
 
 
✳︎ストレスだから少しだけ。お弁当持ってお花見。人も少なく快適でとても綺麗だった✳︎
 
 
 
乳幼児の子供2人も写っていた
(※決して田舎ではありません)
 
 
 
 
写真ではたしかに人が少ないが、同じくチラホラ花見してる人はいるし
見た感じ周りもレジャーシートを敷いて飲食を伴う花見をしている
 
 
距離は2メートル以上離れていて、三密を伴わない
たしかに快適だろう
 
桜が満開で、まさに花見日和
家族だけなら家にいるのと変わらないのかもしれない
 
 
新型コロナ騒ぎの渦中でなければ
綺麗な桜、美味しそうなお弁当、可愛い子供の笑顔も相まって「いいね」を押してうっとりしたくなる投稿だ
 
 
 
 
しかし私はその投稿を見て
 
 
 
すごくもやもやしてしまった
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なぜ、そんな満開の桜が咲いているお花見スポットに、4月上旬に人が少ないのか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わかりますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな自粛してるからなんやで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どれだけの数の人が、強い自粛を守って
綺麗な桜が咲いても
たとえ家族とだけでも花見を我慢しているか・・・
 
 
 
 
 
 
みんなの協力があるから
人が少ないんだって
 
 
 
 
 
 
 
わからんのかな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんなの協力と我慢でできたスペース
 
 
 
 
花見すんなよ
 
 
 
 
 
 
 
・・・っていうのは、私の正直なきもち
 
 
 
 
 
実際は
 
花見してもいいと思う
 
(家族だけで、距離も取れてるんでしょ?強い自粛を求められてもスペース空いてればやっちゃうんでしょ?罰則もないし)
 
 
 
それを
 
自称インフルエンサーと名乗るのであれば
自分が影響力を持っていると自覚してるのであれば
 
 
 
 
 
こんな自粛で辛い思いしてる人が見るかもしれないアプリで
 
 
 
 
 
 
 
写真付きで晒さないで
 
 
 
 
それ見て「スペース空いてるなら花見オッケーなんや!」って真似する人増えたら
困るねん
 
皆の協力・努力が無駄になるやろ?
 
 
 
 
 
今は自粛を要請されてるのは事実
 
あくまで自粛であり、罰則も取り締まりもありませんから
 
この人は法的に悪くないんですが
 
 
 
 
 
保育園、学童の先生はこんな状況でも国から「開けてね」と言われて、受け入れと距離を保つ事に対する疲労で大変
 
学校の先生は予期せぬ休校で今後の組み立てをやり直したり、緊急事態宣言の日は遅くまで会議されたりとにかく多忙
 
 
医療業界、介護業界も、パーソナルディスタンスが保てず、沢山の葛藤の中働いている人がいて
それはそれはストレスで消耗していることを肌で感じる
 
 
それ以外にも
リモートワークだけれど、子供がいてなかなか思うように仕事ができないストレスを抱える人
 
こんな中でも満員電車に乗らざるを得ない人
 
 
小さな子供がいるお母さんは子供を外に連れていけないから、家で見ているけど発狂しそうと言っていたり
 
 
 
 
とにかく今世界は生産性は下がっていて
我慢している人が多く
心身共にストレスが半端ない
 
 
 
 
 
 
花見をするにも、健康維持も兼ねた散歩での花見で我慢している人も沢山いる
 
それに関しては私もすごくいいことだと思う
 
ちゃんと距離も保ててることも多いし
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
緊急事態宣言の該当地域であり
小さい子を持つ年代の私の周りはみんなかなりピリピリしているよ
 
 
 
 
 
じゃあ、SNSは見るな!それを見るのは自己責任!!という意見も出てくるでしょうが
 
 
 
 
家にいる時間が長いと暇つぶしツールの一つであるし
流れてくるものを流せない精神状態になっているから
 
 
圧倒的多数がお花見を我慢してるんだから
一部のやっちゃってる人達
 
 
 
 
 
みんなで協力しようよ
 
 
 
みんなの我慢の結晶のスペースを
一部の自分勝手な人達で楽しまれると思うと
こういう意識がコロナを止まらなくなるのか・・・と
悔し涙がじんわりしたわ
 
 
 
 
 
で、万が一この自称インフルエンサーさんみたいに
いい場所で花見できたとしても
 
 
写真付きで投稿するのを控えてください!
 
 
 
 
 
 
 
ていうかインフルエンサーさん
その影響力で、おうちでどう過ごしているかを発信してよ。゚(゚´ω`゚)゚。
参考にするからさあああああ
 
 
 
お礼
 
アメブロでは、お家でこうやって過ごしてる!とか、こんな掃除や片付けをしたよ!とか
子供とこんな遊びいいよ!とか
みんなしんどいねー私もしんどいーがんばろー!とか
 
 
 
折れそうな心が癒されます
 
みんなも我慢して頑張って協力しあっていると感じられます
 
 
絶対、新型コロナを終息させます!
 
 
 
何度も言いますが
こんな時にも社会で必要とされて働いてくださっている皆様には本当に感謝です
 
 

そして、またキレててごめんなさい

 

愛用中の矯正下着セールしてます▶︎こちら

 

 
   
 
  
 
 

光子の家づくりサイト

 
 
 
 
 
 
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ