☆泣けた娘のことば。 | ◎大好きなお家でシンプルライフ◎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎

片付けられなかった女
断捨離しました
暮らし
インテリア
美容
子育て
兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎

 

どうも*光子です

ブログ訪問ありがとうございます(*^^*)
 
元は片付けられない私ですが 
マイホーム建築をきっかけに捨て活動に奮闘
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
気持ちや思考もシンプルにが目標
空間と心の「余白」を生みだします
4人家族の非常勤ワーママです
 
初めての方は▶︎自己紹介
サイトも運営しています
 
⬇︎お気に入り商品はこちら
 
片付けたくなる記事が盛り沢山
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

「まま、あたし◯◯保育園(自分の通う園の名前)の先生になりたい」

 

そう突然言ってきた娘

 

今まで保育士になりたいとか

言ったことなかったので

少し驚いた私は

 

 

「いいね!でもどうしてそう思ったの?」

と聞いてみた

 

 

「あのね、お昼寝の時間にね、先生たちがクリスマスのバッグを作ってくれててね・・・」

 

 

そう、我が子の通う保育園

クリスマスの日はクリスマス会があり

クリスマス特別メニューとケーキが出て

お昼寝の時間に

とっても可愛い手作りクリスマスバッグに

名前入りの絵本をしのばせて

眠っている間に枕元に置いてくださる

 

とても粋で素敵な行事があるのだ

 

 

「先生お昼寝の時間にバッグ作ってくれてて、お手伝いしたいなと思ったの」

 

 

少し照れながら話してくれた

 

 

娘はよく見てるんだ

給食室の先生とも仲が良くて

 

「美味しい給食、ありがとう!」

「今日のコレ美味しかった!」

「また豆むき手伝うね」

こんな風に自分から給食室の先生にも、よく話しかけることもあって

 

保育園の先生に対して、あまり良いイメージがなかった小さい頃の自分には出来なかったコミュニケーションをしているのだ

 

そのときの記事

▶︎今振り返るとブラックだったわたしの保育園の経験談(やや胸糞)

(小さい頃の保育園の先生との思い出話ですが、内容はあまり良いものではない)

 

 

娘は

新しい柄のパズルが入ったら

「新しい可愛いパズルありがとう。頑張って完成させたら先生見てな!」

懐っこく先生に話したり

 

 

担任の先生や

他のクラスの先生からも、お手紙のお返事を貰って帰ってきたり

 

先生方の暖かい関わりが

娘の心を成長させてくれている

安心して大人に関わることができている

それが一気に押し寄せて

 

泣きそうになった

 

 

そして娘は思ったのだろう

 

いつか、自分も

親切にしてくださる先生達のように

楽しく仕事をしてみたい

 

だから◯◯保育園の先生になりたい・・・と

 

 

ここ最近

保育園・保育士関係の記事を書いてきました・・

 

▶︎「もう2度と戻らない!」元保育士の友達の衝撃の証言

 

▶︎私が実際に見た保育士さん達の理不尽な労働の実態

 

▶︎保育士さんごめんなさい。私こそ、モンスター保護者予備軍でした

 

 

子供が長時間生活する場所を

安全に、暖かく迎えてくれる保育士さんには

 

感謝しかない

 

 

子供は大人ほど聞き分けが良くないので

言い方は悪いが扱いが難しいと思う

 

だから、なかなか出来ない仕事だと痛感する

 

 

 

 

世の中の保育士さん、

子供を支えてくれている先生方

本当にありがとう

 

 

そして、保育士になりたいと思った娘の気持ち

 

見守っていきたい

ずっと大切にしていこう

 

 

 

 

 

光子マイホーム愛用アイテム
メモリアルボックス4個セット
画用紙作品の収納に超優秀
 
娘部屋の姫系デスク♡可愛いすぎる
 
 
レムノスカンパーニュ時計!高級感
 
リビングの間接照明(激安)
 
キッチンプチシャンデリア✳︎キラキラ✳︎
(ビスコットドロワーリビングボード)
 
(ベンジャミン光触媒お気に入り)
 
(ルイスポールセン PH 5)
 
愛用中ダイエット矯正下着ギュギュギュこちら
補正下着ではお手頃です
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

光子の家づくりサイト

随時更新中です。よかったら。

 
 
 
 
 
 
 
 
楽天お気に入り

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ