片付けてスッキリ部屋にして1番恩恵受けたのは・・・ | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎

 

どうも*光子です

ブログに訪問ありがとうございます
 
元は片付けられない私ですが 
マイホーム建築をきっかけに捨て活動に奮闘
不要物を処分・整理整頓・収納を整え
気持ちや思考もシンプルにが目標
空間と心の「余白」を生みだします
4人家族の非常勤ワーママです
 
初めての方は▶︎自己紹介
 
⬇︎お気に入り商品はこちら
 
片付けたくなる記事が盛り沢山
是非見てくださいね〜♫
 にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


暑い暑い夏

命に関わる程の暑さや湿度で

子供を外に連れて行きにくくなっています


だからといって
児童館がいつも空いてるわけでもないし
そこまで行くのも一苦労
これ息子気に入ってます。
嬉しいベーシックセット⬆️


ショッピングモールは人がいっぱいだし・・・

何回も行くと飽きるし

ついつい、おもちゃだ〜お菓子だ〜無駄遣いしてしまうのが玉に瑕


家で適当にお気に入りのおもちゃや
学習グッズなんかで遊んでくれると
ホントに楽チンです

走り回りたい子供達も
床に物を置かず、整えてあげておけば
ワイワイとはしゃいで追いかけっこしています

ホームセンターで詰め放題399円だった積み木で
電車の橋を作るのがブーム

「みて〜こんなことできた!」と
集中して遊びに没頭

遊びの内容も、工夫や応用、計画性やバランス感覚が養われる工程なので
みていて楽しいし、教育的要素もバッチリ

キッチンからのLDKの様子
お気に入りの風景です(*^^*)

ダイニングセットをぐいっと寄せれば
12畳ほどのだだっ広い空間を作ることができるので
とりあえず、片付けておいて
子供達に好き放題させます
あまり床を使いませんが
息子が電車遊びする時は
片付いた空間が大活躍します

2人で走って、飛んで
ソファーからジャンプして・・・(やめてほしい)

たまーにテレビもつけて
お稽古ブックのDVD
えいごであそぼのオートンのビデオ
DWEワールドイングリッシュなどかけてあげたら
楽しく学習できそうですね

耳から音として学習することが得意な娘にはうってつけ


最近手に入れたラジコンショベルカーも
部屋中ガーガーと駆け回ります⇨めっちゃ迷惑w

2Fの部屋
基本的に床は無駄なものは置いていないので
2F用のおもちゃを広げて
2人でキャーキャー遊びます

部屋が片付いていて(床に物がない)
おもちゃも仕分けして出し入れしやすくしていると
親が介入し過ぎる必要なく、部屋遊びを満喫してくれるので

真夏の子育て、めちゃ楽ですわ
片付けマニュアル化で
一番の恩恵かも!?

和室も開放しているので

敷きパットの中に布団を詰め込んで
お山を作り
そのお山を
オリジナル滑り台にして遊んだりしています
もう、めちゃくちゃ(*´꒳`*)
やめてけれ、、、

でも!最終的に片付ければいいので
散らかしたい放題してください、という大きな気持ちで構えられます

子供だってのびのび遊びたいもんね・・・

ある程度ものの場所と量が決まっているので
片付けも苦ではないのも

真夏の子育て・家遊びに有利だということを学びました


でも、たまにはお外に・・・(T_T)キツイ


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
楽天お気に入り

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ