ディズニーDWEなど家庭教材のおすすめと収納 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

◎大好きなお家でシンプルライフ◎

 

光子です

閲覧ありがとうございます
 
もともと片付けられない私ですが 
マイホーム建築をきっかけに捨て活動に奮闘
不要物を処分し・整理整頓・収納を整え
「気持ちや思考もシンプルに」が目標
4人家族の非常勤ワーママです
 
初めての方は▶︎自己紹介
 
⬇︎お気に入り商品はこちら⬇︎
 
 
 
「余白を作り出す」をコンセプトにブログを書いていますが・・・
 
まだまだ、ミニマリストには程遠いです
ステイホームで家は散らかりがち
とくに仕事から帰ってきたら、結構散乱しています(๑╹ω╹๑ )
 
子供達が一日中元気だった証ですね!
 
 
 
お家に余白を作り出して
何かあっても、キチンと受け容れられ
生活しやすく生き易くの情報発信をしていきたいと思います(*^^*)
 
 
こちらのサイトは引き続き

◎大好きなお家でシンプルライフ◎〜片付けに目覚めた高貴光子のミニマリストへの道〜

です。今後ともよろしくお願いします

 
さて本題!

我が家の家庭教育は、チャレンジタッチの他に
勉強系の学習DVDは何個か購入し
子供の勉強に活用しています
 
 
大きなテレビで流すと
子供たちは興味津々で
英語の聞き取りや、お稽古のアニメを楽しそうに見てくれます
 
今回はそんな日頃使うDVDをスマート収納するために
 
何の変哲もないCD・DVDホルダーを使っています
 
ダイソーで110円で買える
16ポケットのファイル!

なんと2冊セットなんです
 
ケースに二冊とも収納できちゃうので
スマートで助かる
 
今までは、このプラケースに
 
こうやってDVDのパッケージごと収納していたのですが
 
このパッケージがなかなか嵩張ることに最近気づいたわけです(^◇^;)
スッキリ収納したい!!
 
子供たちも、もうパッケージを見なくとも
どんな内容のDVDなのか把握できているので

思い切ってパッケージは手放し
中身をこうやって取り出して・・・
 
 
遊び×学習のDVDと
ガッツリ学習オンリーDVDに分けて収納した結果
 
 
こんなにスマートになってしまいました!

 
 
取り出して開けば、目当ての物を簡単に探すこともできるので
子供も扱いやすそうです

英語はワールドファミリーのストレートプレイのDVDがとにかく優秀です
簡単な日常英語会話が耳で聞き取れるので
子供も簡単なやり取りをしているのを見て
 
「DVD学習すげー」と思っています
 


あと、手軽に試せるのが、幼児雑誌の「めばえ」の特別号についてくる

はじめてのおけいこブック

この特別号、年に4回春夏秋冬と出るのですが
内容がとっても優しくて分かりやすく(その分宣伝も多いけど・・・)

我が家ではトイレトレーニングやご挨拶、喧嘩の時の考え方などを
可愛いキャラたちと一緒に学習しました
一冊1000円くらいで本屋さんなら大体買えます
今ならネットも便利ですね

初めて購入した時は
「こんなに安いのに、内容濃いな」
と感動したのを覚えています
繰り返し使い込んで、親子共々お気に入り(*^^*)


なので、、、
すごーく(//∇//)おすすめ
 
ひらがな、かず、ABC
DVDが約2時間の盛りだくさんの内容
 
控えめに言ってめっちゃいい
(宣伝多いけど)←大事なことなので2度言います
 
 
私の持っている号では
季節の歌や色の理解など小さい子でも無理なく楽しめる学習内容なので
「お勉強って、楽しい」と思える手助けになりそうな予感です
 
アンパンマン、ドラえもん、キティちゃん、トミカなどのキャラがまぜまぜになっているので
男の子も女の子もズボラアラサーも楽しめちゃいました

 
特に今のように家にいなくてはいけない時期や
これからくる雨の日から、暑くてなかなか外に行けない日に
このDVDは大活躍してくれました
 
 
 
 
 
▼光子の楽天お気に入り▼