☆食器洗いの手間が合計◎分という衝撃 | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

おはまるでぇす(*´Д`*)
 
ずぼらでオオザッパでも
キッチンいつもきれいを保てている理由は
やはり食洗機様のお陰ザマスな光子だよヽ(・∀・)
 
本日は、普段の食洗機の使い方を
さくっとご紹介させてください(勝手にしろよ)
 
 
 
 
じゃーん!
スライド式の深型でぇーす
けっこう引き出せてしまうので
奥も入れやすくて嬉しいです
Panasonicの食洗機
S45VD7SDです!
深型で、バイオ除菌機能付です
 
先ずは
いれる食器の量や汚れ具合を見て
最初に洗剤投入しちゃいます
後入れだと入れ難いんだよな〜
サラサラーっと。だいたい粉の洗剤
たまにリキッドタイプや
タブレットタイプも使います!
 
一番楽なのはタブレットタイプかな
計る必要ないから!
でも、少なめとかの量を調整は難いかな。
 
汚れ落ちはどれも大差なしです(・∀・)
安く購入できる粉が助かります
 
先ずはよく使う皿を立てていきます!
 
我が家は食洗機のことを考えて
ご飯も皿につぐようになりました!
IKEAのディッシュにめちゃくちゃお世話になってます。
手前の4枚はIKEAで1枚68円のやつです
奥のは400円くらい。
ウェッジウッドに似てて気に入ってます♡
薄くて収納もしやすいし食洗機にも立てやすい
しかし先日探したけど無かったんですよねウェッジウッドもどき。。。
 
 
 
そして、お箸やスプーンなどカトラリー
汁物で使用した茶碗類もイン!
 
こんな豆皿もちゃんとセットできます!
因みにセリアの豆皿は可愛い
 
包丁は端っこに定位置があります!
 
そして、炒め物で使った26センチのフライパンもINしちゃうよぉ
 
下の部分が埋まったら
上のあみあみの部分を広げて
 
コップやスープマグカップ
他に入りきらなかった道具類などもよっこいせ
ガチャガチャと入れて
 
蓋をしてスイッチオン!

ここまでの所要時間は5分掛かりません
だから、毎日続くのであります
 
どデカイ圧力鍋や
ザルなどは入れ難いので手洗いしちゃいます
ほんの数個なので、手間がかからないですね
 
。。。(*´Д`*)好き
ブンメーカイカニマジカンシャ!!
 
ただ、我が家の食洗機って結構うるさい・・・
だから、出来たら夕食後すぐに稼働させたら
子供達が寝るときに干渉しなくていいです(〃ω〃)
 
朝には出来上がった皿を
カップボードに直すのも3分くらい♡
合計8分で終わる炊事場掃除!
 
どうでしょか。
食洗機をどうするか迷ってる皆さんも、是非ともご検討よろしくお願いいたします!←営業
 
因みに、キッチンなどの
水回り設備全体のオプション料金は→
 
キッチンの内覧会は→
 
 
良かったら暇なときにでも見てくれたら
嬉し泣きします
 
 
うんうん!食洗機って時短になるしすごく便利だよね♡光子よかったね!と思って下さった方いいねとフォローよろしくお願いします!
 
はぁ!?食洗機に甘えてんじゃねぇよ!こちとら散切り頭で食器洗ってんだよ!という方もいいねとフォローよろしくお願いします!
 
それより、今日のおやつ何食べようかなー?やっぱもち吉だよね!と思った方もいいねとフォローよろしくお願いします(*^^*)
 
今日も一日素敵な日になりますように( ^ω^ )
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました(〃ω〃)