おはようございます!
シンプルライフを目指す
ズボラー光子です
最近、あまり
手放す・整理整頓するという作業が進みません。゚(゚´ω`゚)゚。
なんかこう、スイッチがオフになってる感じなのです。。困った。
皆さん、ないですか!?
この断捨離やる気スイッチ!
たまに誤作動を起こすこのスイッチw
さて!
題名の通り
和室・・・っていうか畳部屋って
とってもとってもミニマリスト好みなのでは!?
と、住んでみて実感しております
なぜかと言いますと。。。
①ラグやマットを敷かなくても
夏は涼しく、冬暖かい
②布団はそのまま敷けるから
布団敷き用すのこや、ベッドフレームも要らない
③そのままゴロリンできるし
洗濯物たたむ時とか足が楽
④子供の遊び部屋としても最適で
ジョイマットも要らない
⑤今は和紙タイプも多く(我が家はそう)
撥水加工、色変わり・焼けの心配もないので
管理や掃除がめちゃ楽
ざっと良い点を挙げると
こんな感じです(*´Д`*)はぁはぁ
うん!なんか、無駄がないわ!!
あとは、琉球調みたいなデザインだと
完全な和室ではなく
我が家みたいに畳部屋的に気軽に取り入れられて
LDKが洋風でも干渉しないのが良いなぁと思います( ^ω^ )
たまに、畳だとベッドが置けないから不便〜とか聞きますが
凹むの気にしなければ置けます笑
実際、福祉住宅改修などでで
畳部屋にベッド普通に置きます(*´Д`*)
我が家には、たった一部屋しかない和室ですが
和室にするか洋間にするか迷ったこともあったんですが
本当に無駄のない和室付けてよかったとおもてます(〃ω〃)
賛否ある和室ですが
こんなズボラなミニマリスト好みな点もあるよ!
という
発見でした( ^ω^ )
本日も遊びに来てくださってありがとうございます!
今日も一日頑張って行きましょうね(〃ω〃)