どうもどうも
おはまる水産でぇーす( ^ω^ )
デカビタCのペットボトルに0カロリーがあったんですね?
それを飲みながら
今日は調子抜群です!!
デカビタC大好きです←いらん情報
さてさて、昨日の記事、
沢山のいいね・コメント
ありがとうございました(〃ω〃)
大変個人的な目線の話でしたが
沢山の方が読んでくださったようで
有り難く思います。
読者さんたちが、個人的な視点ですが、受け入れてくださってすごく嬉しいなと思いました。
また、いろんな考え方もコメントやメッセージで共有してくださったりして、感謝しています。
ありがとうございます!!!
↑記事の概要は
家賃の掛け捨て勿体無くて
不満のあるアパートが嫌で
子供が生まれる前に建てたかったけど
子育ての大変さを舐めてたので
経験してから建てて、それはそれでアリだったのかな?
でも、結局何をするにも健康が1番だと痛感している!という記事です。
でですね!
あーだこーだ言ってましたが
光子には、憧れのマイホーム購入時期というものもございます!
こちらも個人的な考えですのでふーんと聞き流していただけると幸いです。゚(゚´ω`゚)゚。♡
今回も前提として子供がいます
それは、ズバリ
子供達が巣立ってから(もしくは、中学生以上と子供の手が離れてから)の建築!
40代後半くらいかな
なぜかと言いますと!
ある程度夫婦目線で選べる!
そして子供が小さい頃には傷をつけられたり落書きされたり走り回られたり汚されたりなど・・・結構家が痛むという事実もございますね
バリアフリーの視点も持ちやすい
長年の経験を活かすことができる
職場の先輩で経験年数ベテランの方が
子供さんが巣立ったタイミングで家を建てました
しかも一括払い(⌒-⌒; )すごすぎる!
それまでにお金も貯めて置ければの話ですがね。゚(゚´ω`゚)゚。
もし貯蓄がなければローン通りにくいとか
色々あると思いますけど・・・
あくまでも、憧れの時期ですから!!
さらには、
平屋とかいいなぁーとか
ワンフロアーのマンションいいなぁーとか
なんなら中古マンションのリノベで夢を詰め込みたいなぁーとか
今考えても、けっこうワクワクしてしまう(〃ω〃)
子供が成人してもまだ40代・・・
今の時代の40代、50代のお姉様を見てると、
本当気持ちも見た目も若くて、仕事や趣味を謳歌されています
溌剌、キラキラ輝いてて素敵な人ばかり!
自分もそうなれたらいいなぁと思ってます←病弱なう・・・ゴフォゴホゥ。。。
なので、そこから30〜40年住むことを思うと
いいタイミングだよなーとか思います
あとは、家づくり・家探し・リノベ・DIYが
子供が巣立った後の、おおきな目標・趣味になったら楽しそう!!
正直いうと
乳飲み子抱えながらの打ち合わせとか
マジ卍でしたから!!
ギャースカギャースカうるさいので
よく預かっていただきましたが
毎回毎回そうもいきません
家で設備など考えるときも
子供の相手ももちろんしながらでしたし
なんかわちゃわちゃイライラしてたような・・・
なんだか、余裕がなかったんです
ゆっくりじっくり楽しめたら
生き甲斐になって素敵だよなー(●´ω`●)←あらこの顔文字可愛いわ
贅沢でしょ!?
憧れるなー。。
場合によっては2回目の建築を想定し
超絶ローコストの平屋とかもいいなーとか
駅近の中古マンションのリノベとかも素敵やなーとか思って
建築会社や、水回りのリフォーム会社とか色々探したりして妄想してますが
すでに楽しい!!
マイホーム計画は、心がワクワクしてすばらしいと思いました
このブログに遊びに来てくださる皆さんが
しあわせな家づくりライフを送られることを願っています。
そして、前回も言いましたが
健康でいられますよう・・・☆☆☆届けー!
本日も遊びに来てくださってありがとうございました(〃ω〃)
今日も、あまり家造りとは関係ない記事ですが
いつもいいねをありがとうございます!
それでは、素敵な週末をお過ごしくださいね(*≧∀≦*)