ブログに来てくれてありがとうございます。 

 
 
どうも、柳川です!

 

リビング ルーム, ソファ, テーブル, コーヒー テーブル, 快適です

 

 

 

 

 

たまに、文章を書いていて

手が震えてくることがある。

 

 

書きながら、

 

自分の感情が

昂(たかぶ)っているときは

 

大体手が震えている。

 

 

 

 

文章は人に伝える表現方法としては

 

一番伝えるのが難しい。

 

 

 

いっそのこと、

 

声に出して話してしまった方が、

 

断然相手には伝わるはず。

 

 

 

 

ではなぜ、

 

わざわざ文章にして

 

自分の考えや思いを

届けているのだろうか?

 

 

 

 

今書きながら出てきた理由は、

 

 

”やっぱり楽しいからだ。”

 

 

 

 

文章を書いているとき、

 

自分と向き合っている。

 

 

 

 

 

自分の頭の中と対話して、

 

それを言葉で紡いでいる。

 

 

 

自分の内側にあるものを

 

文章として外にさらけ出す。

 

 

 

 

そう、文章を書くことが

 

楽しめるかどうかは、

 

フォロワー数やアクセス数など、

そういった人目を離れたときにやってくる。

 

 

 

 

 

自分の内側にあるもの

(知識も性格も考えや価値観もコンプレックスも)

 

 

すべてを出し惜しまなくなったときに、

 

 

 

ただ見たいだけの

フォロワーや読者ではなく、

 

 

応援してくれたり好きになってくれる

 

ファンが増えてきます。

 

 

 

 

 

あなたの目的がどこにあるにせよ、

 

楽しむために文章を書いてほしい。

 

 

 

他の誰でもなく、

 

あなたの言葉で

 

自分の内側にあるものをさらけ出してほしい。

 

 

そうすればあなたの文章は

もっともっと魅力的に

 

輝いたものになる。

 

 

 

ファンは自分からつくりにいくものじゃなく、

 

ファンになる人たちは

自らなりたくてなるものだ。

 

///////////////////////////////////////////

 

《無料メール講座》

 

インプットはたくさんしているのに

自分の価値をうまく言葉にできていない人のための

 

「自分の名前で食べていける"伝わる"アウトプット講座」

『ご登録はこちらから』

(ここをクリック)

 

 

読者さんからたくさん感想が集まってきています!

 

 

 ///////////////////////////////////////////

 

 

※「コメント」や「リブログ」もしてくれると嬉しいです^^