ブログに来てくれてありがとうございます。 

 
 
どうも、柳川です!

 

バー, 人間, ボトル, 飲物, アルコール, ランプ, クラブ, パーティー

 

 

 

 

カフェに行くと

 

流行りの音楽が流れている。

 

 

隣の席では

 

久しぶりに会ったのか

 

友達同士楽しそうに会話をしている。

 

 

その日は満席で

 

お店の中は人でいっぱいだ。

 

 

 

僕も目の前に座っている友人と

 

他の席に負けないくらいの声量で話していた。

 

 

 

でも考えてみると

 

あることに気づく。

 

 

僕の耳には

 

友人の声だけが届いてくる。

 

 

店内に流れる音楽も

 

隣の席の会話も全然聞こえてこない。

 

 

それなのに

 

友人が話す会話の内容はしっかりと理解できる。

 

 

 

これは「カクテルパーティー効果」という現象なんですが

 

パーティーのような騒がしい場所でも

 

自分が耳を傾けている相手の声はしっかりと聞き取ることができるというもの。

 

 

 

これは裏を返せば

 

人は自分が意識を向けているもの以外は拾えないとも言えるのです。

 

 

だから賑やかな店内でも

 

友人の会話の内容は聞き取れるけど

 

店内の音楽や周りの人の会話は聞こえてこない。

 

 

 

しかもこのカクテルパーティー効果は

 

聴覚だけでなく視覚にも現れる。

 

 

考えてみれば

 

本屋にあれだけ何万冊もある本の中から

 

自分が興味のある本を手に取ることができるのも

 

 

自分が意識をしている「文字やキーワード」による影響なんです。

 

 

 

僕たちは見ているようで見ていないことばかりだし

 

聞いているようで聞こえていないものばかり。

 

 

 

そしてこのことは

 

これから誰かに価値を届けていきたい人にとってはとても大切な前提になってきます。

 

 

 

僕たちがどんなに価値を届けたくても

 

相手が自分に意識を向けてくれなければ

 

透明人間そのものと同じ状態になってしまうのです。

 

 

 

本なら手に取ってもらう

 

ストリートミュージシャンなら足を止めてもらう

 

家電製品なら触ってもらう

 

広告なら注目してもらう

 

人なら興味関心を抱いてもらう

 

 

 

本の中身より、音楽のクオリティより

 

家電製品のスペックより

 

広告の内容より、自分のステータスより

 

 

まずは相手の意思を自分に向けるための工夫をしなければなりません。

 

 

 

 

何かを学んで知識を身につけたり

 

能力を磨いたりすることは素晴らしいことです。

 

 

 

だけどそれと同じくらい

 

自分のことを表現して

 

意識を向けてもらうための行動もしてほしいのです。

 

 

みんなに好かれる必要はありません。

 

あなたがすごい人でいる必要もありません。

 

 

あなたは今のままでも十二分に個性的であり

 

必要とされる存在なのです。

 

 

 

だけど

 

そのことが確信できるのは

 

自分を表現する、つまりアウトプットし続けている人だけなんです。

 

 

今からどのみちもっともっと成長していくんだったら

 

成長し、すごい人になれたあなたを知ってもらうよりも

 

今から成長していく現在進行形のあなたを知ってもらえた方が

 

 

よりあなたの価値は届けられるんじゃないかな^^

 

 

///////////////////////////////////////////

 

《無料メール講座》

 

インプットはしているのに

アウトプットができない

 

そんな方におすすめです。

 

「アウトプット」ができるようになって

自分の名前で食べていくことができるようになる無料メール講座です。

  

『ご登録はこちらから』

(ここをクリック)

 ↑  ↑  ↑

たくさん感想が集まってきています!

 

 ///////////////////////////////////////////

 

 

※「コメント」や「リブログ」もしてくれると嬉しいです^^